荒木正純とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 荒木正純の意味・解説 

荒木正純

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/15 02:22 UTC 版)

荒木 正純(あらき まさずみ、1946年 - )は、日本英文学比較文学者、翻訳家筑波大学名誉教授。

略歴

東京教育大学大学院博士課程中退。東京教育大学文学部助手、静岡大学講師を経て) 1973年に筑波大学助教授、のち教授。 1995年、「ホモ・テキステュアリス」で筑波大学文学博士。2009年、定年退官、名誉教授、白百合女子大学教授

著書

  • 『ホモ・テキステュアリス 二十世紀欧米文学批評理論の系譜』(法政大学出版局) 1997
  • 芥川龍之介腸詰め」をめぐる明治・大正期のモノと性の文化誌』(悠書館) 2008
  • 『「羅生門」と廃仏毀釈 芥川龍之介の江戸趣味と実利主義の時代』(悠書館) 2010
  • 『『荒地』の時代 アメリカの同時代紙からみる』(小鳥遊書房) 2019

共編・監修

  • D・H・ロレンスと新理論』(倉持三郎, 立石弘道共編、国書刊行会) 1999
  • 『知っておきたい天使・聖獣と悪魔・魔獣』(監修、西東社) 2007
  • 『テクストたちの旅程 移動と変容の中の文学』(名波弘彰共著者代表、筑波大学文化批評研究会編、花書院) 2008

翻訳

  • 『ことばの美学』(ヴァーノン・リー、栗原裕共訳、大修館書店) 1975
  • ディコンストラクション』(クリストファー・ノリス富山太佳夫共訳、勁草書房) 1985
  • 『宗教と魔術の衰退』(キース・トマス、法政大学出版局叢書・ウニベルシタス) 1993
  • 『驚異と占有 新世界の驚き』(スティーヴン・グリーンブラットみすず書房) 1994
  • 『ナチュラリスト』(エドワード・O・ウィルソン、法政大学出版局) 1996
  • 『魔女と魔術の事典』(ローズマリ・エレン・グィリー、松田英共監訳、原書房) 1996
  • シェイクスピア人名事典』(ピーター・ケネル, ハミシュ・ジョンソン、東洋書林) 1997
  • 『悪夢の世界 ホラー小説誕生』(クリストファー・フレイリング、田口孝夫共訳、東洋書林) 1998
  • 『地球の子供たち 人間はみな〈きょうだい〉か?』(マーク・シェル、村山敏勝, 橘亜沙美共訳、みすず書房) 2002
  • 『食物中毒と集団幻想』(メアリー・キルバーン・マトシアン、氏家理恵共訳、パピルス) 2004
  • 『死を考える事典』(グレニス・ハワース, オリヴァー・リーマン編、監訳、幸野良夫, 武井摩利訳、東洋書林) 2007
  • 『世界神話大図鑑 神話・伝説・ファンタジー』(アリス・ミルズ監修、翻訳監修、東洋書林) 2009
  • 『バイオフィーリアをめぐって』(スティーヴン・R・ケラート, エドワード・O・ウィルソン編、時実早苗, 船倉正憲共訳、法政大学出版局、叢書・ウニベルシタス) 2009
  • 『シェイクスピア百科図鑑 生涯と作品』(A・D・カズンズ監修、田口孝夫共監訳、悠書館) 2010
  • 『樹木讃歌 - 樹木と人間の文化誌』(ノエル・キングズベリー、アンドレア・ジョーンズ写真、佐藤憲一, 松田幸子, 江口真規共訳、悠書館) 2015

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「荒木正純」の関連用語

荒木正純のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



荒木正純のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの荒木正純 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS