東宝シネマ8開業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/16 22:46 UTC 版)
「恵庭・東宝シネマ8」の記事における「東宝シネマ8開業」の解説
先述の恵庭舘が閉館した翌年の1997年(平成9年)、江別市にワーナー・マイカル・シネマズ江別(現:イオンシネマ江別)がオープン。更に1998年(平成10年)にはサッポロファクトリー(札幌市)内にパラマウント・ユニバーサルシネマ11(現:ユナイテッド・シネマ札幌)、1999年(平成11年)には小樽市にワーナー・マイカル・シネマズ小樽(現:イオンシネマ小樽)といったシネマコンプレックスが開業。それらの後を追うように北海道東宝株式会社も恵庭市にシネコンを設置することになる。 2000年(平成12年)7月8日に8スクリーンの恵庭・東宝シネマ8(以下、シネマ8と略す)が開業。開館番組として、トム・クルーズ主演の『ミッション:インポッシブル2』(ジョン・ウー監督)などが上映され、同市4年5か月ぶりの映画館誕生を彩った。シネマ8開館後の同年9月23日にはワーナー・マイカル・シネマズ北見(現:イオンシネマ北見)、11月30日にはワーナー・マイカル・シネマズ釧路(現:イオンシネマ釧路)が開業している。 上映される作品は主に東宝の邦画・洋画がメインであったが、松竹や東映の配給作品やアート系の一部作品も少なからず上映していた。また、子供向けアニメ映画が封切られる前後には、その作品のキャラクターの着ぐるみが登場する撮影会が主に土曜・日曜・祝日の午前と午後に行われることがあった。
※この「東宝シネマ8開業」の解説は、「恵庭・東宝シネマ8」の解説の一部です。
「東宝シネマ8開業」を含む「恵庭・東宝シネマ8」の記事については、「恵庭・東宝シネマ8」の概要を参照ください。
- 東宝シネマ8開業のページへのリンク