由利本荘市立小友小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 由利本荘市立小友小学校の意味・解説 

由利本荘市立小友小学校

(本荘市立小友小学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 03:32 UTC 版)

由利本荘市立小友小学校

北緯39度21分41秒 東経140度05分01秒 / 北緯39.36133度 東経140.08348度 / 39.36133; 140.08348座標: 北緯39度21分41秒 東経140度05分01秒 / 北緯39.36133度 東経140.08348度 / 39.36133; 140.08348
過去の名称 小友小学校
小友尋常高等小学校
小友村立小友国民学校
小友村立小友小学校
本荘市立小友小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 由利本荘市(2005年 -)
併合学校 金山小学校
石沢小学校
設立年月日 1874年3月19日
共学・別学 男女共学
学校コード B105221003054
所在地 015-0063
秋田県由利本荘市大字館前字後田20番地
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

由利本荘市立小友小学校(ゆりほんじょうしりつ おともしょうがっこう)は、秋田県由利本荘市館前字後田にある公立小学校

概要

  • 本荘市街地区南東の郊外に位置する田園地域にある小学校である。

沿革

以下、注釈の無い項目は学校の公式サイトの情報によるもの[1]

学校教育目標

あすをひらく[6]

閉校記念テーマ

思い出を胸に〜羽ばたけ未来へ小友っ子[7]

校歌

  • 作詞:小松善之助
  • 作曲:須藤遠吉[8]

児童数・学級数

年度 男子 女子 増減 学級数 増減 備考 出典
1999(平成11)年度 不明 102 6 [9]
2000(平成12)年度 96 -6 6 0 [10]
2001(平成13)年度 41 46 87 -9 6 0 [11]
2002(平成14)年度 37 49 86 -1 6 0 [12]
2003(平成15)年度 36 51 87 +1 6 0 [13]
2004(平成16)年度 40 49 89 +2 6 0 創立130周年 [14]
2005(平成17)年度 43 48 91 +2 6 0 由利本荘市誕生 [15]
2006(平成18)年度 46 52 98 +7 6 0 [16]
2007(平成19)年度 48 51 99 +1 6 0 [17]
2008(平成20)年度 49 48 97 -2 6 0 [18]
2009(平成21)年度 56 47 103 +6 6 0 [19]
2010(平成22)年度 60 49 109 +6 6 0 [20]
2011(平成23)年度 62 46 108 -1 6 0 [21]
2012(平成24)年度 61 51 112 +4 6 0 [22]
2013(平成25)年度 62 53 115 +3 6 0 [23]
2014(平成26)年度 65 56 121 +6 6 0 創立140周年 [24]
2015(平成27)年度 67 53 120 -1 6 0 [25]
2016(平成28)年度 69 50 119 -1 6 0 [26]
2017(平成29)年度 68 50 118 -1 6 0 [27]
2018(平成30)年度 73 45 118 0 6 0 [28]
2019(平成31/令和元)年度 73 47 120 +2 6 0 [29]
2020(令和2)年度 74 53 127 +7 6 0 [30]
2021(令和3)年度 84 76 160 +33 6 0 石沢小統合 [31]
2022(令和4)年度 73 74 147 -13 6 0 [32]
2023(令和5)年度 66 73 139 -8 6 0 [33]
2024(令和6)年度 66 73 149 +10 6 0 創立150周年 [34]
2025(令和7)年度 46 61 107 -32 8 +2 閉校

通学区域

上万願寺・下万願寺・新田・荒町・三条・新道・二十六木・大中ノ沢・館前・大沢・金山・南ノ股・北ノ股[35]

著名な出身者

周辺

アクセス

自動車
E7 日本海東北自動車道 本荘ICから、車で約1.5km・約2分。
鉄道
由利高原鉄道 鳥海山ろく線 子吉駅から約4km、
自転車で約17分。
車で約7分。
なお、学校周辺には、路線バスコミュニティバス含む)は、通っていない。

脚注

  1. ^ 沿革 | 由利本荘市立小友小学校”. edu2.city.yurihonjo.lg.jp. 2024年7月18日閲覧。
  2. ^ 学校だより「龍馬」第13号”. 由利本荘市立小友小学校. p. 1 (2014年11月5日). 2015年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月22日閲覧。
  3. ^ 閉校記念テーマ横断幕の完成 | 由利本荘市立小友小学校”. edu2.city.yurihonjo.lg.jp. 2025年3月28日閲覧。
  4. ^ a b 由利本荘市立小友小学校創立150周年記念及び閉校記念事業実施計画書”. 由利本荘市教育委員会 (2025年2月14日). 2024年3月6日閲覧。
  5. ^ 令和8年4月に開校する(新)鶴舞小学校と本荘東小学校の通学区域のお知らせ|由利本荘市公式ウェブサイト”. www.city.yurihonjo.lg.jp. 2024年9月13日閲覧。
  6. ^ 学令和6年度「小友小学校の基本情報」”. 由利本荘市立小友小学校. 由利本荘市. 2024年11月15日閲覧。
  7. ^ 令和6年度 学校報「龍馬」第24号 2025年2月27日”. 由利本荘市立小友小学校. 由利本荘市. 2025年3月19日閲覧。
  8. ^ 校歌 | 由利本荘市立小友小学校”. edu2.city.yurihonjo.lg.jp. 2024年11月15日閲覧。
  9. ^ 本荘市の学校”. 本荘市. 2024年11月2日閲覧。
  10. ^ 教育ほんじょう 97号”. 本荘市 (2000年4月26日). 2024年11月2日閲覧。
  11. ^ 本荘市教育指針平成13年度 7.本荘市立小・中学校児童生徒数”. 本荘市. 2024年11月2日閲覧。
  12. ^ 本荘市教育指針平成14年度 7.本荘市立小・中学校児童生徒数”. 本荘市. 2024年11月2日閲覧。
  13. ^ 平成15年度学校統計調査一覧”. 秋田県教育委員会. p. 55. 2024年11月2日閲覧。
  14. ^ 本荘市教育指針平成16年度 7.本荘市立小・中学校児童生徒数”. 本荘市. 2024年11月2日閲覧。
  15. ^ 平成17年度「学校統計一覧」|美の国秋田ネット”. 秋田県. p. 53. 2024年11月2日閲覧。
  16. ^ 平成18年度学校統計一覧|美の国秋田ネット”. 秋田県. p. 63. 2024年11月2日閲覧。
  17. ^ 平成19年度 学校統計一覧|美の国秋田ネット”. 秋田県. p. 55. 2024年11月2日閲覧。
  18. ^ 平成20年度 学校統計一覧|美の国秋田ネット”. 秋田県. p. 33. 2024年11月2日閲覧。
  19. ^ 平成21年度「由利本荘市の教育」参考資料《児童生徒園児数》”. 由利本荘市. 2024年11月2日閲覧。
  20. ^ 平成22年度「由利本荘市の教育」参考資料《児童生徒園児数》”. 由利本荘市. 2024年11月2日閲覧。
  21. ^ 平成23年度「由利本荘市の教育」参考資料《児童生徒園児数》”. 由利本荘市. 2024年11月2日閲覧。
  22. ^ 平成24年度「由利本荘市の教育」参考資料《児童生徒園児数》”. 由利本荘市. 2024年11月2日閲覧。
  23. ^ 平成25年度「由利本荘市の教育」参考資料《児童生徒園児数》”. 由利本荘市. 2024年11月2日閲覧。
  24. ^ 平成26年度「由利本荘市の教育」参考資料《児童生徒園児数》”. 由利本荘市. 2024年11月2日閲覧。
  25. ^ 平成27年度「由利本荘市の教育」参考資料《児童生徒園児数》”. 由利本荘市. 2024年11月2日閲覧。
  26. ^ 平成28年度「由利本荘市の教育」参考資料《児童生徒園児数》”. 由利本荘市. 2024年11月2日閲覧。
  27. ^ 平成29年度「由利本荘市の教育」参考資料《児童生徒園児数》”. 由利本荘市. 2024年11月2日閲覧。
  28. ^ 平成30年度「由利本荘市の教育」参考資料【児童・生徒数】”. 由利本荘市. 2024年11月2日閲覧。
  29. ^ 平成31年度「由利本荘市の教育」参考資料【児童・生徒数】”. 由利本荘市. 2024年11月2日閲覧。
  30. ^ 令和2年度「由利本荘市の教育」参考資料【児童・生徒数】”. 由利本荘市. 2024年11月2日閲覧。
  31. ^ 令和3年度「由利本荘市の教育」参考資料【児童・生徒数】”. 由利本荘市. p. 64. 2024年11月2日閲覧。
  32. ^ 令和4年度「由利本荘市の教育」参考資料【児童・生徒数】”. 由利本荘市. p. 64. 2024年11月2日閲覧。
  33. ^ 令和5年度「由利本荘市の教育」参考資料【児童・生徒数】”. 由利本荘市. p. 71. 2024年11月2日閲覧。
  34. ^ 令和6年度由利本荘市の教育”. 由利本荘市. p. 68. 2024年11月2日閲覧。
  35. ^ 由利本荘市立小中学校通学区域に関する規則”. www.city.yurihonjo.lg.jp. 2024年9月13日閲覧。
  36. ^ OTOKOエンドラン流 秋田のプロ野球選手名鑑”. 2022年2月24日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  由利本荘市立小友小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「由利本荘市立小友小学校」の関連用語

由利本荘市立小友小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



由利本荘市立小友小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの由利本荘市立小友小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS