本作から登場した敵キャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 本作から登場した敵キャラクターの意味・解説 

本作から登場した敵キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 04:05 UTC 版)

ヨッシーアイランドDS」の記事における「本作から登場した敵キャラクター」の解説

海賊ヘイホー 白い服にバンダナ付けたヘイホー通常のヘイホーとあまり変わりない。 ぐらぐらヘイホー 縦に積み上がったヘイホー。名前通りに非常にバランス悪く一匹倒すと全員崩れ落ちる浮輪ヘイホー 浮輪をつけて水面を泳ぐヘイホーパラソルヘイホー 頭に傘を付けたヘイホー風が吹く舞い上がり滞空時間長いロケットヘイホー 主にロケットステージに登場。なぜかロケットに入るのではなく側面しがみついている。ボス戦中でないとタマゴ当てる事はできず、倒せない。 ファイアムーチョ 砲弾ではなく火を吹くムーチョバンジーパックン 天井ぶら下がっている紫色パックンヨッシー真下に来ると伸ばして襲いかかるゆーれいパックン 幽霊になったパックンその場漂いつつ、ヨッシー近づく飲み込む。 たまごウンババ 竿の先にタマゴ付けてヨッシーを釣るウンババ近づくと竿で攻撃してくる。倒す事はできないが、タマゴ当てる一定時間引っ込む。 バクバク 巨大化したプクプクノモズと同様、大きな口でヨッシー丸呑みようとしてくる。飲み込まれると即ミスになるのも同様だが、ノモズとの違い高くまで飛んでくること。倒す事はできないバウンドワンワン その場で、もしくは横移動しながら跳ねワンワン5-1大量に現れる倒せない。 スーパービッグカチカチくん 後ろから転がってくる巨大なカチカチくん。壁を登るともできる。転がる速度非常に速くマリオ乗せてダッシュしないと追いつかれる。倒せない。 ぽろぽろサンボ 天井ぶら下がっており、爆発するサンボを落とす。倒せない。 ロープサンボ 天井ぶら下がっており、咥えているロープサンボをつたわせる。倒せない。 スーパービッグウンババ 通常のビッグウンババより遥かに長い体を持ったウンババ全身現す際、ヨッシー乗る足場壊して妨害をしてくる。後はビッグウンババと同様。 ゲッソー 水面から飛び出してくるイカショクヨッくん 黄色の丸い球体投げつけられタマゴ食べてどんどん巨大化し、最終的に割れてしまう。触れてダメージはないがはじかれる。 つくしさん ヨッシー行く手を阻むように伸びる触れてダメージはない。 つぼびょ〜ん 壷から飛び出してくる。タマゴ当てて壷をひっくり返せば足場になる。ひっくり返っている時は移動をする。倒せない。 バッハロー ヨッシーを見つけると突進してくる。倒すには崖から落とすか、炎で焼くのみ。 ブタクサ 風を起こしプチパックンの種を吹き飛ばすブツブツくん ただただその場振り子運動をするのみ。 ポルターおばけ 花瓶椅子ヨッシーめがけて飛んでくる。その正体カガミおばけの子分。 ヤドカリくん 地形這いながら歩くヤドカリタマゴ当てる貝殻の色が変わり3回当てる倒せる。 ワニワニくん ガジガジと音を立てながら歩く。ツタ上り下りすることも。 ノミーン 近づくと、高く飛び跳ねて近寄ってくる。

※この「本作から登場した敵キャラクター」の解説は、「ヨッシーアイランドDS」の解説の一部です。
「本作から登場した敵キャラクター」を含む「ヨッシーアイランドDS」の記事については、「ヨッシーアイランドDS」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「本作から登場した敵キャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本作から登場した敵キャラクター」の関連用語

本作から登場した敵キャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本作から登場した敵キャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのヨッシーアイランドDS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS