有限会社桃太郎商店
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 00:25 UTC 版)
有限会社桃太郎商店 | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
放送方式 | 収録(最終回のみ生放送)[1] |
放送期間 | 1999年4月5日 - 2001年3月24日 [2][1] |
放送時間 | 毎週月曜日24:30 - 25:00 (1999年4月5日 - 2000年9月) 毎週土曜日21:00 - 21:30 (2000年10月 - 2001年3月24日) |
放送回数 | 100[1] |
放送局 | TBSラジオ |
パーソナリティ | さくまあきら アリtoキリギリス(石井正則、石塚義之) 吉野紗香 (1999年4月5日 - 2000年3月) [2][3] 堀越のり (2000年4月 - 2001年3月24日) [4][1] |
『有限会社桃太郎商店』(ゆうげんがいしゃももたろうしょうてん)は、1999年4月5日から2001年3月24日までTBSラジオで放送されたバラエティ番組である。
概要
コンピュータゲームの桃太郎シリーズ(『桃太郎伝説』や『桃太郎電鉄』など)を手掛けるさくまあきらとアリtoキリギリス(石井正則、石塚義之)、女性アシスタント(吉野紗香、または堀越のり)がパーソナリティを務めた番組。番組内では、ネタを投稿するコーナーのほか、さくまが当時制作していたゲームソフト『桃太郎まつり』のアイデアをリスナーから募集するコーナーもあった。
脚注
- ^ a b c d “さくまあきらホームページ:仕事人裏日記” (2001年3月24日). 2017年10月8日閲覧。
- ^ a b “さくまあきらホームページ:仕事人裏日記” (1999年3月29日). 2017年10月8日閲覧。
- ^ “さくまあきらホームページ:仕事人裏日記” (2000年3月28日). 2017年10月8日閲覧。
- ^ “さくまあきらホームページ:仕事人裏日記” (2000年4月14日). 2017年10月8日閲覧。
TBSラジオ 月曜24:30枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
アリtoキリギリスのげーむじん!じん!じん!
|
有限会社桃太郎商店
|
|
TBSラジオ 土曜21:00枠 | ||
有限会社桃太郎商店
|
ザ・ベースボールジョッキー
|
有限会社桃太郎商店
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 03:44 UTC 版)
「桃太郎電鉄シリーズ」の記事における「有限会社桃太郎商店」の解説
有限会社桃太郎商店はTBSラジオにて月曜日の深夜0時30分より放送されていたラジオ番組。東京の下町の小さなビルの中にある会社「有限会社桃太郎商店」の社長(後に会長)のさくまあきらと社長秘書の吉野紗香、社員のアリtoキリギリス(後に石塚は2代目社長となり、石井は四国支社に飛ばされる)の4人が自社大きくし、いつの日か株式会社桃太郎商店とすることを目標に企画会議を行うという設定。ラジオ中では当時の最新作『桃太郎電鉄V』の発売決定が発表され、同作にも吉野とアリtoキリギリスの2人が登場している。詳しくは有限会社桃太郎商店を参照。
※この「有限会社桃太郎商店」の解説は、「桃太郎電鉄シリーズ」の解説の一部です。
「有限会社桃太郎商店」を含む「桃太郎電鉄シリーズ」の記事については、「桃太郎電鉄シリーズ」の概要を参照ください。
- 有限会社桃太郎商店のページへのリンク