普通温州とは? わかりやすく解説

普通温州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 00:27 UTC 版)

ウンシュウミカン」の記事における「普通温州」の解説

11月下旬 - 12月収穫される。特に遅く出荷される品種青島十万など)は晩生温州として区別される青島温州 静岡市葵区福田ヶ谷の青島平十によって、枝変わりとして1935年ごろ発見された。果実大きく育ち、浮皮になりにくい。高糖系品種代表格で、長期間貯蔵も可能である。特に静岡県において主力品種として多く栽培されている。じょうのう膜が硬く、さらに隔年結果しやすいのが欠点十万温州 高知県香美郡山南村(現・香南市)の十万可章の果樹園にて発見された。長く貯蔵が可能で3月いっぱいまで出荷される徳島県多く栽培されている。 大津四号 1964年神奈川県足柄下郡湯河原町大津祐男十万温州珠心胚実生から選抜した1977年品種登録青島温州並び高糖系品種代表格として各地栽培されている。隔年結果しやすいのが難点今村温州 福岡県久留米市草野町吉木今村芳太の果樹園にて発見された。濃厚な味わい貯蔵性が良いが、樹勢強く結実不安定なため栽培難し品種とされる栽培難しく流通量少ないため「幻のミカン」とも言われる当時発見され原木伐採され現存しない。 紀の国温州 和歌山県果樹園芸試験場現・和山県農林水産総合技術センター果樹園芸試験場)において丹生温州珠心胚実生から選抜され1986年品種登録された。丹生温州よりも2週間早く成熟する寿太郎温州 1975年の春、静岡県沼津市西浦久連山田寿太郎青島温州の木より発見され青島系統品種青島温州よりも小ぶりM・Sサイズ中心小玉みかん。果皮温州みかんとしては厚め日持ち良い糖度12度以上と高く濃厚今後期待される品種である。近年産地保護育成期限が切れ栽培解禁となった

※この「普通温州」の解説は、「ウンシュウミカン」の解説の一部です。
「普通温州」を含む「ウンシュウミカン」の記事については、「ウンシュウミカン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「普通温州」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「普通温州」の関連用語

普通温州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



普通温州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウンシュウミカン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS