普通汲み取り便所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 17:44 UTC 版)
普通汲み取り便所は便器の下部に設けた便槽にし尿が貯留される最も基本的な形式の便所である。便器と便槽の間にトラップ等のある配管はなく便槽に仕切りはない。便槽は木製が多かったが、コンクリートやモルタル、PVC(ポリ塩化ビニル)や FRP(繊維強化プラスチック)を用いたものが多くなった。
※この「普通汲み取り便所」の解説は、「汲み取り式便所」の解説の一部です。
「普通汲み取り便所」を含む「汲み取り式便所」の記事については、「汲み取り式便所」の概要を参照ください。
- 普通汲み取り便所のページへのリンク