星の下 路の上
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/31 21:51 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「星の下 路の上」 | ||||
---|---|---|---|---|
佐野元春 の シングル | ||||
初出アルバム『COYOTE』 | ||||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | ロック | |||
レーベル | Daisy Music(POCE-3801) | |||
作詞・作曲 | 佐野元春 | |||
プロデュース | MOTO‘Lion’SANO | |||
佐野元春 シングル 年表 | ||||
| ||||
「星の下 路の上」(ほしのした みちのうえ)は、佐野元春49作目のシングル。2005年12月7日に、ユニバーサルミュージック/Daisy Musicから発売された。
概要
前作『月夜を往け』から1年半振りの新曲。3トラック・シングル。
表題曲「星の下 路の上」は、本作発売直前の同年11月16日に「iTunes Store」にて先行でダウンロード発売された上、アルバム「COYOTE」に別MIXで収録。
「ヒナギク月に照らされて」は、ベスト・アルバム「THE ESSENTIAL TRACKS MOTOHARU SANO & THE COYOTE BAND 2005-2020」に、別MIXで収録。
「裸の瞳」は、本作のみの収録。
収録曲[1]
- 全作詞・作曲・編曲:佐野元春
- ヒナギク月に照らされて -Daisy Moon(3:20)
- 裸の瞳 -Blossom(4:26)
- 星の下 路の上 -Boy's Life(3:28)
脚注
注釈
出典
- ^ “星の下 路の上[CD - 佐野元春 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN]” (日本語). 佐野元春. 2021年5月28日閲覧。
「星の下 路の上」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は幸運な星の下に生まれた
- (よい星の下に生まれたと)天祐(てんゆう)を感謝する.
- 幸運[不運]の星の下に生まれる, 幸運[不運]に生まれつく.
- 子供をすべて失った彼女は自分が不運な星の下に生まれたと信じている.
- 好い星の下に生まれた人だ
- オリオン星雲は,オリオン座の中心にある「オリオンの帯」と呼ばれる3つ星の下に位置します。
- 邪魔な岩が道路の上に横たわっている。
- 氷が張った道路の上で体のバランスをとるのは難しい。
- 線路の上に鉄片があったために列車は脱線した。
- その崖は道路の上に突き出ている。
- 飛行機は(仮設)滑走路の上空を旋回した.
- 彼は私のところから見て道路の上手[下手, 向こう側]に住んでいる.
- 街路の上にはイチョウの木がアーチのようにおおいかかっている.
- 通路の上にかかり、上部の重量を支えている(通例カーブした)石造構造
- 電気で起動し、道路よりも高い線路の上を動く鉄道
- 鉄道線路の上にかけ渡した橋
- 道路の上方にさらに設けた道路
- 道路の上
- 中央分離帯という,道路の上下の車線を区分する施設
- また,舗装道路の上も歩いた。
- 星の下路の上のページへのリンク