旧ミヤノ略歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 05:34 UTC 版)
1929年(昭和4年) - 宮野利盛が東京都江東区亀戸でやすり工場を創業。 1941年(昭和16年) - 長野県坂城町に移転。 1943年(昭和18年) - 宮野鑢製造株式会社設立。 1946年(昭和21年) - ライターヤスリの製造を開始。 1948年(昭和23年) - 国産初のカム式自動盤「AL-S25」を開発。 1952年(昭和27年) - 商号を株式会社宮野鉄工所に変更。 1959年(昭和34年) - 長野県上田市に上田工場を開設し、本社を移転。 1985年(昭和60年) - 商号を株式会社ミヤノに変更。 2004年(平成16年) - 産業再生機構が支援を開始。 2004年(平成16年) - 本社を長野県上田市住吉に移転。 2006年(平成18年) - 産業再生機構が全持株売却し支援終了。 2006年(平成18年) - 東証2部上場。 2007年(平成19年) - シチズン時計(現)と提携。関連会社となる。 2008年(平成20年) - 株式公開買付け(TOB)により、シチズンホールディングスの子会社となる。 2009年(平成21年) - 本社を福島県西白河郡矢吹町に移転。 2010年(平成22年)9月28日 - 上場廃止。 2010年(平成22年)10月1日 - 株式交換によりシチズンホールディングスの完全子会社となる。
※この「旧ミヤノ略歴」の解説は、「シチズンマシナリー」の解説の一部です。
「旧ミヤノ略歴」を含む「シチズンマシナリー」の記事については、「シチズンマシナリー」の概要を参照ください。
- 旧ミヤノ略歴のページへのリンク