日本における主な感染事例とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本における主な感染事例の意味・解説 

日本における主な感染事例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 15:59 UTC 版)

レジオネラ症」の記事における「日本における主な感染事例」の解説

1996年1月 東京都新宿区大学病院で、新生児3名が発症し、うち1名が死亡した加湿器感染源考えられた。 1999年6月 愛知県自宅24時間風呂水中分娩したことにより新生児感染し死亡した2000年3月 静岡県掛川市内にオープンした複合レジャー施設内の温泉感染源となり、23名が発症し、うち2名が死亡した2000年6月 茨城県石岡市オープンした入浴施設感染源となり、143名が発症し、うち3名死亡した2002年7月 宮崎県日向市オープンした温泉入浴施設感染源となり、295名が発症し、うち7名が死亡した2002年8月 鹿児島県薩摩郡東郷町(現薩摩川内市) の温泉施設感染源になり、9名が発症し、うち1名が死亡した2007年10月 新潟県新潟市超音波式加湿器感染源となり、男性1名が死亡2008年2月 前年8月鹿児島県指宿市内の足湯で、高圧洗浄機浴槽清掃していた男性1名が発症していたことが判明全国初の足湯での感染至った3月 群馬県天然鉱石使用入浴施設原因推定される感染事例2011年10月 群馬県みなかみ町旅館宿泊した60歳代の男性入浴施設感染源となり、発症し死亡した2012年11月 埼玉県日高市にある温泉施設浴槽感染源となり、利用した客4人が発症2013年2月 千葉県船橋市入浴施設利用した60歳代の男性発症し死亡した2014年6月 埼玉県北本市温泉施設利用した男性客3人が、発熱呼吸困難などの症状訴え60歳代の男性死亡した2015年5月 岩手県盛岡市公衆浴場集団感染し、5080代の男女9名が入院。うち70代の男性肺炎発症し死亡した2015年6月 神奈川県小田原市入浴施設利用した客がレジオネラ症診断され検査行ったところ一部浴槽から基準値超えるレジオネラ属検出された。 2017年3月 広島県三原市日帰り温泉施設利用した40人の客が感染し、うち50代男性1人レジオネラ肺炎死亡した2022年3月 兵庫県神戸市温泉宿施設利用した70男性2人感染しそのうち1人レジオネラ肺炎発症し死亡検査行ったところ浴槽から基準値超えるレジオネラ菌検出された。

※この「日本における主な感染事例」の解説は、「レジオネラ症」の解説の一部です。
「日本における主な感染事例」を含む「レジオネラ症」の記事については、「レジオネラ症」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本における主な感染事例」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本における主な感染事例」の関連用語

日本における主な感染事例のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本における主な感染事例のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのレジオネラ症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS