斯波義統とは? わかりやすく解説

斯波義統

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/23 03:23 UTC 版)

斯波 義統(しば よしむね)は、戦国時代守護大名。斯波氏(武衛家)14代当主[注釈 2] 。父は尾張守護斯波義達で、母は家女房の多々良氏と伝わる[1]。弟に斯波義景、斯波統雅ら。子に斯波義銀毛利秀頼[2]津川義冬がいる。官位左兵衛佐治部大輔


注釈

  1. ^ a b 没年は天文22年説もあり。
  2. ^ 『武衛系図』では父の義達とともに省略されてしまっている。
  3. ^ 言継卿記』では、天文年間においても、義達(改名して「義敦」)が尾張守護職にあるように記されているため、なおも潜在的な求心力は保持したものと見られる。
  4. ^ 天文日記』の天文10年7月27日条で、義統は本願寺の門主証如に対して、尾張勢の越前進攻の際には加賀門徒の合力を要請している。
  5. ^ 政治的な対立以外にも、信秀死後に彼の側室であった「岩室」なる女性を巡って争ったともいわれている。

出典

  1. ^ a b c d 系図纂要
  2. ^ a b 『系図概要』
  3. ^ 『妙興寺文書』。
  4. ^ 下村信博「織田信秀の台頭」『新修名古屋市史2』
  5. ^ 村岡幹生「今川氏の尾張進出と弘治年間前後の織田信長・織田信勝」『愛知県史研究』15号、2011年。 /所収:大石泰史 編『今川義元』戎光祥出版〈シリーズ・中世関東武士の研究 第27巻〉、2019年6月、325-32頁。 
  6. ^ a b c 『清須合戦記』
  7. ^ a b 信長公記


「斯波義統」の続きの解説一覧

斯波義統(しば よしむね)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 00:27 UTC 版)

センゴク外伝 桶狭間戦記」の記事における「斯波義統(しば よしむね)」の解説

通称治部大輔尾張国守護職人の名前を覚えるのが苦手。織田信友通じて信長暗殺しようとしたが、それを察知した信長策謀により、裏切られたと勘違いした信友によって殺された。

※この「斯波義統(しば よしむね)」の解説は、「センゴク外伝 桶狭間戦記」の解説の一部です。
「斯波義統(しば よしむね)」を含む「センゴク外伝 桶狭間戦記」の記事については、「センゴク外伝 桶狭間戦記」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「斯波義統」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「斯波義統」の関連用語

斯波義統のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



斯波義統のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの斯波義統 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのセンゴク外伝 桶狭間戦記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS