打越町 (八王子市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 打越町 (八王子市)の意味・解説 

打越町 (八王子市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/22 04:37 UTC 版)

日本 > 東京都 > 八王子市 > 打越町
打越町
京王電鉄北野駅
打越町
打越町の位置
北緯35度38分39.89秒 東経139度21分16.76秒 / 北緯35.6444139度 東経139.3546556度 / 35.6444139; 139.3546556
日本
都道府県 東京都
市町村 八王子市
地域 東南部地域
面積
[1]
 • 合計 1.493 km2
人口
2017年(平成29年)12月31日現在)[2]
 • 合計 9,173人
 • 密度 6,100人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
192-0911[3]
市外局番 042[4]
ナンバープレート 八王子
※座標は北野駅付近
テンプレートを表示

打越町(うちこしまち)は、東京都八王子市の地名。丁番を持たない単独町名であり、住居表示未実施区域[1]郵便番号は192-0911(八王子南郵便局管区)[3]

地理

八王子市南部に位置する。八王子バイパスが縦貫しバイパスの西側に旭ヶ丘団地・市営北野住宅、東側に日興団地がある。北部には北野駅がある。

東は長沼町絹ケ丘、西は片倉町、南は北野台、北は北野町と接している。

地価

住宅地の地価は、2014年平成26年)1月1日公示地価によれば、打越町1344番21の地点で14万5000円/m2となっている[5]

歴史

由井村の大字であり八王子市に合併後翌年八王子市打越町となった。

沿革

世帯数と人口

2017年(平成29年)12月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

町丁 世帯数 人口
打越町 4,493世帯 9,173人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]

番地 小学校 中学校 通学許可校
33番地〜35番地1、35番地3〜5、38番地1、41番地1
42番地1、47番地1〜2、48番地1、55番地2
56番地1〜2・4〜5、120〜123番地、124番地2
129番地2、130番地2、131番地2〜3、132番地2
147番地2〜3、148番地2、151番地2〜3、153番地2
155番地2、156番地2〜4、157番地〜170番地1
171番地、172番地2、173〜202番地、205〜574番地
576〜583番地、608番地、610番地5、611〜622番地
623番地3〜4・6・9〜11・15・17〜18・30〜33
623番地35〜40、624〜647番地、656〜714番地
923〜1000番地、1044〜1480番地、1482〜1498番地
1500〜1565番地、1567〜1569番地、1571〜1576番地
1578〜1582番地、1590〜1782番地、1784〜1796番地
1800番地、1811〜1826番地、1833番地以降
八王子市立由井第一小学校 八王子市立打越中学校
1〜32番地、35番地2、36〜37番地、38番地2
39〜40番地、41番地2、42番地2・3、43〜46番地
47番地3、48番地2〜3、49番地~55番地1、55番地3〜5
56番地3、57〜119番地、124番地1・6・9
125〜129番地1、129番地3、130番地1・3〜4
131番地1・4、132番地1・3〜4、133番地〜147番地1
147番地4・6、148番地1、149番地、150番地1
152番地、153番地1、154番地、155番地1、156番地1
170番地2、172番地1、203〜204番地
八王子市立第六小学校
八王子市立第三中学校
715〜804番地、1001〜1008番地、1027〜1043番地 八王子市立高嶺小学校
八王子市立中山中学校
(高嶺小卒業の場合は中山中に入学可能)
575番地、584〜607番地、609番地、610番地2・4
623番地1・5・8・23・25〜29・41・43〜44
648〜655番地
八王子市立長沼小学校
805〜922番地、1009〜1026番地、1783番地
1797〜1799番地、1801〜1810番地、1827〜1832番地
八王子市立高嶺小学校 八王子市立中山中学校
1481番地、1499番地、1566番地、1570番地
1577番地、1583〜1589番地
八王子市立片倉台小学校 八王子市立由井中学校

交通

鉄道

道路・橋梁

施設

教育

郵便局

  • シティプラザ北野郵便局

病院

  • 北野台病院

商業

コンビニエンスストア

公園

  • わかば公園
  • いしばしいり緑地
  • 片倉台打越公園
  • 土入公園

寺院・神社

  • 八幡神社
  • 梅洞寺
  • 打越弁財天

関連項目

脚注

  1. ^ a b 八王子市の町名と面積一覧(住居表示実施状況)”. 八王子市 (2016年6月29日). 2018年1月15日閲覧。
  2. ^ a b 住民基本台帳 町丁別世帯数及び人口”. 八王子市 (2018年1月15日). 2018年1月15日閲覧。
  3. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2018年1月15日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2018年1月15日閲覧。
  5. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  6. ^ 通学区域一覧・通学区域図(町名別)”. 八王子市 (2016年6月29日). 2018年1月15日閲覧。

参考文献

  • Web八王子事典
  • 『八王子長沼町・北野町わが街』 清水正之著 温故堂 1987年発行



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「打越町 (八王子市)」の関連用語

打越町 (八王子市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



打越町 (八王子市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの打越町 (八王子市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS