志免駅とは? わかりやすく解説

志免駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/18 00:44 UTC 版)

志免駅(しめえき)は、かつて福岡県糟屋郡志免町に所在した日本国有鉄道(国鉄)の廃駅)である。(※地図は旅客ホームのみを示す。)


  1. ^ a b c 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、698頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 『日本の産業遺産Ⅱ』「志免炭鉱の技術と歴史」山田大隆,池森寛,大石道義,長渡隆一,産業考古学会編.
  3. ^ a b 大塚孝「福岡県に存在した短絡線」『鉄道ピクトリアル』第1021号、電気車研究会、2024年2月、38-43頁。 
  4. ^ 『産業考古学92』「志免炭鉱が遺した物」斎藤和美,平島勇夫,大石より,徳永博文,長渡隆一,産業考古学会編.
  5. ^ 『須恵町誌』須恵町
  6. ^ 『志免町誌』志免町
  7. ^ 案内地図の列車マークの上の道と硬山の間を須惠川迄と、赤い印の右の東公園台の文字の東の文字の左側付近迄が、元の志免貨物取り扱い所として開業した東構内の敷地跡である。
  8. ^ 『国際鉱山ヒストリー会議2003年赤平大会研究論文集』「海軍志免炭鉱の技術,歴史」山田大隆,大石道義,長渡隆一,2003年赤平大会実行委員会編集部.(英文)
  9. ^ 2023年現在の案内図や地図では、志免鉄道記念公園を中心とする旅客ホーム付近のみ案内されて居るが、志免駅の本体は貨物駅側であり、セメント工場等の在る付近を見てみると、元の石炭積み出しの跡を望む事が出来る。
  10. ^ 鉄道記念公園設置時は、貨物駅を含めて竪坑櫓、斜坑坑口等炭鉱施設は負の遺産であり、速やかに撤去する事が望ましいと、役場と解体業者が述べて居り、貨物駅部分を産業遺産との認識は無かった為、保存も行われて居なかった。
  11. ^ 志免鉄道記念公園”. 志免町の史跡と文化財. 志免町. 2022年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月5日閲覧。


「志免駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から志免駅を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から志免駅を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から志免駅を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「志免駅」の関連用語

志免駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



志免駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの志免駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS