山隈駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/08 14:26 UTC 版)
山隈駅 | |
---|---|
![]()
駅出入口(2008年7月)
|
|
やまぐま YAMAGUMA |
|
◄西太刀洗 (1.2 km)
(0.8 km) 太刀洗►
|
|
所在地 | 福岡県朝倉郡筑前町山隈 |
所属事業者 | 甘木鉄道 |
所属路線 | ■甘木線 |
キロ程 | 9.6 km(基山起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
乗車人員 -統計年度- |
226人/日(降車客含まず) -2018年- |
開業年月日 | 1987年(昭和62年)11月1日[1][2] |
備考 | 無人駅 |
山隈駅(やまぐまえき)は、福岡県朝倉郡筑前町山隈にある甘木鉄道甘木線の駅。
歴史
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅。駅舎は無く、待合所が設置される。無人駅となっている。トイレはホームの西太刀洗側に設置されている。
利用状況
乗車人員推移[3] | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2011年 | 230[4] |
2012年 | 243[3] |
2013年 | 229[5] |
2014年 | 199[6] |
2015年 | 235[7] |
2016年 | 218[8] |
2017年 | 212 |
2018年 | 226 |
駅周辺
駅から南へ少し離れた所を国道500号が通る。駅付近は田園が広がるが、住宅街や工業地もある。北へ進むとカルナーパーク花立山温泉や藤の里公園(藤の名所[9])に至るが、ともに駅からやや遠い所にある。
バス路線
- 筑前町地域巡回バス
- 「甘鉄山隈駅前」停留所
- 三輪地区Cコース
- 「山隈」停留所
- めくばーる・三輪小学校方面
その他
隣の駅
脚注
注釈
出典
- ^ a b 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、699頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ a b 「私鉄年表」『私鉄車両編成表 '88年版』ジェー・アール・アール、1988年9月10日、158頁。
- ^ a b “平成25年度版 九州運輸要覧” (PDF). 2020年9月2日閲覧。
- ^ “平成24年度版 九州運輸要覧” (PDF). 2020年9月2日閲覧。
- ^ “平成26年度版 九州運輸要覧” (PDF). 2020年9月2日閲覧。
- ^ “平成27年度版 九州運輸要覧” (PDF). 2020年9月2日閲覧。
- ^ “平成28年度版 九州運輸要覧” (PDF). 2020年9月2日閲覧。
- ^ “平成29年度版 九州運輸要覧” (PDF). 2020年9月2日閲覧。
- ^ “上高場の大藤(かみたかばのおおふじ)”. 筑前町 (2021年5月7日). 2021年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月2日閲覧。
関連項目
固有名詞の分類
- 山隈駅のページへのリンク