1FINITYワークス
(富士通テレコムネットワークス から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/19 06:07 UTC 版)
| 種類 | 株式会社 | 
|---|---|
| 市場情報 | 非上場 | 
| 略称 | FTN | 
| 本社所在地 |   〒323-8511 栃木県小山市城東3-28-1  | 
    
| 設立 | 2015年10月1日 | 
| 業種 | 情報通信 | 
| 法人番号 | 3060001027562 | 
| 事業内容 | ネットワーク機器・装置・システムの製造 | 
| 代表者 | 山之内 修(代表取締役社長) | 
| 資本金 | 1億円 | 
| 従業員数 | 単独977名(2021年3月31日現在) | 
| 決算期 | 3月31日 | 
| 主要株主 | 1FINITY | 
| 主要子会社 | 1FINITY光和 | 
| 外部リンク | 1FINITYワークス株式会社 | 
| 特記事項:古河三水会の会員会社である。 | |
| 種類 | 株式会社 | 
|---|---|
| 市場情報 | |
| 略称 | FTN | 
| 本社所在地 |   〒213-8586 神奈川県川崎市高津区坂戸1丁目17番3号  | 
    
| 設立 | 1935年3月8日 | 
| 業種 | 情報通信 | 
| 法人番号 | 7020001066940 | 
| 事業内容 | 情報通信機器およびパワーエレクトロニクス機器およびそのシステムの開発・製造・販売 | 
| 代表者 | 代表取締役社長:井上 保 | 
| 資本金 | 66億円 | 
| 従業員数 |  連結:2,324人 単体:1,647人 (2013年3月31日現在)  | 
    
| 決算期 | 3月31日 | 
| 主要株主 | 富士通 | 
| 主要子会社 |  富士通テレコムネットワークスエンジニアリングサービス 富士通テレコムネットワークス茨城 富士通テレコムネットワークス福島 富士通テレコムネットワークス光和  | 
    
| 特記事項:2015年10月1日、富士通に吸収合併。 古河三水会の会員会社であった。  | 
    |
1FINITYワークス株式会社(ワンフィニティワークス、英: 1FINITY WORKS,INC.)は、富士通グループの電機メーカー。2025年6月までの商号は富士通テレコムネットワークス株式会社(ふじつうテレコムネットワークス、英: FUJITSU TELECOM NETWORKS LIMITED)。
栃木県小山市に本社を置き、ネットワーク機器・装置・システムの製造を行っている。
主力製品
- フォトニクスネットワーク、アクセスネットワークなどネットワーク機器・装置・システム
 - 多重無線機器
 
事業所
- 本社・小山工場 - 栃木県小山市城東3-28-1
 
沿革
初代
- 1930年 - 河津無線研究所として設立。
 - 1935年 - 株式会社河津無線研究所に変更
 - 1938年 - 河津無線電機株式会社に社名を変更。富士通信機製造株式会社(現:富士通)の資本参加を得る。
 - 1972年 - 富士通電装株式会社に社名を変更。
 - 1988年 - 東京証券取引所市場第2部に株式上場
 - 1997年 - 東京証券取引所市場第2部から第1部に指定
 - 2002年 - 富士通アクセス株式会社に社名を変更
 - 2007年 - 富士通株式会社との株式交換により、100%子会社となる。
 - 2008年 - 富士通株式会社のフォトニクスネットワーク事業の製造部門および国内向けの開発部門と統合し、富士通テレコムネットワークス株式会社となる
 - 2012年 - 富士通株式会社のアクセスネットワーク事業の製造部門を統合。
 - 2015年 - 富士通株式会社に簡易吸収合併され、富士通テレコムネットワークス株式会社(初代)は解散。ネットワーク事業の製造機能は同名の新会社(2代)に承継。セキュリティ事業は新設会社の富士通ソーシャルライフシステムズ株式会社に承継。パワーエレクトロニクス事業は株式会社富士通テレコムネットワークス福島に承継[1]。
 
2代
- 2015年 - 富士通テレコムネットワークス株式会社(2代)設立。富士通テレコムネットワークス株式会社(初代)と富士通ワイヤレスシステムズ株式会社のネットワーク事業の製造機能を継承。
 - 2015年 - 子会社の株式会社富士通テレコムネットワークス茨城を吸収合併[2]。
 - 2018年 - 関城工場の生産機能を小山工場へ移管[3]。
 - 2019年
 - 2020年 - 子会社の株式会社アクレーテク・パワトロシステムの株式の20%を株式会社東京精密へ譲渡[6]。
 - 2025年7月1日 - 富士通のネットワークプロダクト事業の分社化に伴い、同日付で設立された1FINITYの子会社となり、現商号に変更[7][8]。
 
主要関係会社
脚注
- ^ “弊社 体制変更について”. 富士通テレコムネットワークス株式会社 (2015年9月30日). 2020年5月3日閲覧。
 - ^ “当社子会社の吸収合併について”. 富士通テレコムネットワークス株式会社 (2015年11月30日). 2020年5月3日閲覧。
 - ^ “関城工場の小山工場への移管について”. 富士通テレコムネットワークス株式会社 (2018年8月31日). 2020年5月3日閲覧。
 - ^ “株式会社富士通テレコムネットワークス福島の株式取得について”. 株式会社東京精密 (2019年1月15日). 2020年5月3日閲覧。
 - ^ “株式会社富士通テレコムネットワークス福島の社名変更について”. 株式会社アクレーテク・パワトロシステム (2019年6月1日). 2020年5月3日閲覧。
 - ^ “株式会社アクレーテク・パワトロシステム(旧 株式会社富士通テレコムネットワークス福島)の完全子会社化完了について”. 株式会社東京精密 (2020年10月1日). 2021年1月2日閲覧。
 - ^ 『ネットワーク事業の強化に向け「1FINITY 株式会社」を発足』(PDF)(プレスリリース)富士通株式会社、2025年4月24日。2025年8月19日閲覧。
 - ^ “1FINITYワークス株式会社の情報”. 法人番号公表サイト. 2025年8月19日閲覧。
 
関連項目
外部リンク
 
- 1FINITYワークスのページへのリンク