富士山
名称: | 富士山 |
ふりがな: | ふじさん |
種別: | 特別名勝 |
種別2: | |
都道府県: | 2県以上 |
市区町村: | 山梨県、静岡県 |
管理団体: | |
指定年月日: | 1952.10.07(昭和27.10.07) |
指定基準: | 名10 |
特別指定年月日: | 昭和27.11.22 |
追加指定年月日: | |
解説文: | 万葉の昔から雄大美麗な姿を讚美され、いつの時代にも我が国土の象徴として崇仰されて来た海内隨一の名山である。山頂は旧火口孔を中心として海拔3776米の剣ケ峰、以下数峰にわかれ山腹に大室山その他の寄生火山を抱く、山腹から山麓にかけて大森林あり、原野あり、火山現象の種々な遺跡に富む北は五湖、南は駿河湾に、いたる広文な裾野を擁して錐状(コニーデ型)火山の標式的な美を形成している。山頂からは南北アルプスの高山群、関東平野、箱根連山、海上に伊豆諸島を遠望し、その視界八洲に及ぶ。 いつの時代にも雄大秀麗な容姿を讚美され、わが国土の表象として崇仰されて来た海内隨一の名山である。 |
富士山と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
日本百名山 |
赤石岳 大峰山 富士山 飯豊山 蓼科山 |
山梨県の山 |
国師岳 大菩薩連嶺 富士山 加入道山 セーメーバン |
日本の火山 |
神鍋高原 大真名子山 富士山 ニセコ 北福徳堆 |
静岡県の山 |
竜爪山 赤石岳 富士山 巣雲山 池口岳 |
日本3000メートル峰 |
ジャンダルム 赤石岳 富士山 農鳥岳 穂高岳 |
平成百景 |
鳥取砂丘 平和公園 富士山 白神山地 甲府盆地 |
静岡県の観光地 |
日本サイクルスポーツセンター 怪しい少年少女博物館 富士山 狐ヶ崎ヤングランド 恋人岬 |
特別名勝 |
兼六園 慈照寺 富士山 昇仙峡 虹の松原 |
静岡県にある国指定の史跡 |
賤機山古墳 箱根旧街道 富士山 清見寺 了仙寺 |
山梨県の観光地 |
富士川クラフトパーク 富士急ハイランド 富士山 風林火山館 白州蒸溜所 |
関東の富士見百景 |
陣馬山 東京都立高尾陣場自然公園 富士山 東京富士見坂 文京区役所 |
山梨県にある国指定の史跡 |
甲斐銚子塚古墳 富士山 要害山城 谷戸城 黒川金山 |
Weblioに収録されているすべての辞書から富士山を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 富士山のページへのリンク