密儀とは? わかりやすく解説

みつ‐ぎ【密儀】

読み方:みつぎ

別の資格を持つ者だけが参加できる、または特殊な資格与えるために行う秘密の儀式未開人イニシエーションキリスト教サクラメント密教加持灌頂(かんじょう)の類。秘儀


みつぎ 【密儀】


密儀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 05:46 UTC 版)

エレウシスの秘儀」の記事における「密儀」の解説

あまたの崇高全能の神々や君のアテナイ生み出し人間の生活に寄与してきたことも、この密儀より優れたものではない。これによって我ら野蛮獰猛な生活様式から抜け出し教育を受け、文明の状態にまで洗練されることができた。その儀式は「伝授」と呼ばれ究極真理であり、我らはそこから人生始まり学び幸福に生きるのみでなく、望みある死を迎え力を得るキケロ, 『法律』 II, xiv, 36 修辞学者イソクラテスは、「密儀にあずかる人々生命終わり永遠について喜ばしい希望を持つようになる」と述べている。古代詩人ピンダロスは「(密儀を見たものは)生命終わり知り、またその始まりを知る」と謳い悲劇詩人ソポクレスもまた「これらの密儀を見た者だけが冥府真の生命を得る」と記している。 エレウシスの秘儀骨子は、穀物神復活蘇生若々しい生命力人間の身につけ、循環する生命永遠性参与し死後の魂の幸福を享受しようとする宗教的儀礼だった。大地豊穣と、生命の誕生再生という神秘的領域との交感もたらしてくれる象徴性によって、エレウシスの秘儀は全ギリシア人々誘った考えられている。

※この「密儀」の解説は、「エレウシスの秘儀」の解説の一部です。
「密儀」を含む「エレウシスの秘儀」の記事については、「エレウシスの秘儀」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「密儀」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「密儀」の関連用語

密儀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



密儀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエレウシスの秘儀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS