XIV
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 09:15 UTC 版)
XIV、xiv
- エクシブ (曖昧さ回避)(綴りが違うものも含まれる)
- エクシブ (ホテル) - 日本のリゾートトラストが運営するホテル
- 14 - ローマ数字
XI-V
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/11 23:58 UTC 版)
XI-V(サイ・ファイブ)はXIプロジェクトにおける5号機。フライトモデルである4号機のバックアップとして同時期に同設計で開発された。当初は打ち上げられる予定では無かったが、4号機の成功を受け太陽電池の実証ミッションが提案されたため打ち上げが行われることになった。2005年10月27日にロシアのプレセツク宇宙基地から相乗り衛星として、ESAの教育用衛星SSETI Expressに収納された形で打ち上げられた。 XI-VにもCMOSイメージセンサーが搭載されているが、XI-IVで使用されたカメラ制御用ソフトウェアを変更し、XI-IVの倍のサイズの画像取得や、衛星の姿勢運動推定用の連続撮影モードなどが可能になっている。また新型太陽電池であるCIGS太陽電池を搭載し、劣化傾向の評価を行った。 2010年6月現在は後期運用中。
※この「XI-V」の解説は、「XI (人工衛星)」の解説の一部です。
「XI-V」を含む「XI (人工衛星)」の記事については、「XI (人工衛星)」の概要を参照ください。
- xivのページへのリンク