宮水とは? わかりやすく解説

宮水(みやみず)

地下水 兵庫県西宮市久保町
名水画像
江戸時代末、西宮えびす神社近く井戸水が、酒造用水として優秀なことが確認された。この当初、「西宮」と呼ばれていたが、略されて宮水となった。宮水発祥の地とされている場所には、記念碑建てられている。
位置情報

おすすめの時期
現在おすすめです
季節問わない

周辺の自然環境
酒造会社民家混在する市街地西宮市南部久保町には「宮水発祥の地」の石碑がある。
利用状況
西宮市南部久保町鞍掛町石在町及び東町にわたる約500m四方地域にある浅井戸から汲み上げられている。酒造会社浅井戸から汲み上げて酒造用水使用一般利用できない
イベント情報
毎年秋に、その年に良いお酒出来ること願って「宮水まつり」が行われる。「宮水まつり」では、宮水発祥井戸から宮水を汲み関係者西宮神社までパレードして神社奉納するまた、「宮水コーナー」も設けられ、宮水と酒文化紹介も行う。
水質・水量
硬度高くて燐の含有量多く鉄分含まない酒造用に適した水質
由来・歴史
西宮市から神戸市東部にわたる灘地方は清酒生産地として全国的に有名である。従来清酒は夏を越すと火落ちといって、味が悪くなるのが一般的であったのに、灘地方で生産されたものは秋晴れといって、味が一段と芳醇になる。天保11年1840年)、現在の神戸市酒造業を営む山邑氏は、気候風土変わりがない同じ灘地方において、西宮の酒だけが秋晴れすることに着目して西宮汲んで帰り試みにこれで仕込んだところ美酒造ることができた。それ以来、これを聞き伝え各地酒造家が競って宮水を使うようになったと言われている。
水質保全活動
水量確保水質保全のため、周辺等の環境を守る活動実施されている。
アクセス
鉄道バスお越し場合
石碑へは、■ 阪神西宮駅下車南へ徒歩10分 ■ JR西宮駅下車南西徒歩20

お問い合わせ
宮水保存調査会
〒 658-0046
兵庫県神戸市東灘区御影本町6丁目1-9
TEL : 078-841-1101
その他
宮水の井戸私有地内にあるため、井戸見学等については所有者許可が必要ですので、お問合せ下さい
アクセスマップ
アクセスマップ図




宮水と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「日本の名水百選」から宮水を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から宮水を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から宮水を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮水」の関連用語

宮水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS