宮川美津子とは? わかりやすく解説

宮川美津子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/01 14:21 UTC 版)

みやがわ みつこ

宮川 美津子
生誕 (1960-02-13) 1960年2月13日(65歳)
日本愛知県豊橋市
教育 東京大学法学部
職業 弁護士最高裁判所判事
受賞 知財功労賞
テンプレートを表示

宮川 美津子(みやがわ みつこ、1960年2月13日[1] - )は日本弁護士最高裁判所判事

来歴

愛知県豊橋市出身[2][3]豊橋市立青陵中学校愛知県立時習館高等学校を経て[2][4]東京大学文科一類(法学部進学課程)に入学[4]。1983年10月、司法試験第二次試験合格[5]1984年東京大学法学部第1類(私法コース)を卒業。1984年4月、最高裁判所司法研修所入所(38期)。1986年4月に西村眞田法律事務所(現:西村あさひ法律事務所)に入所。1990年10月、創設されたばかりのTMI総合法律事務所に入所。1993年6月にハーバードロースクールを修了(LL.M.)。1994年3月にニューヨーク州弁護士資格取得。2005年4月から2019年8月までは慶應義塾大学法科大学院兼任講師。2019年4月に「知財功労賞」(経済産業大臣表彰)を受賞[6]。2023年10月6日に開かれた閣議において、同年11月5日に定年退官する山口厚の後任として最高裁判所判事に就任することが決まった[7]戸籍上の氏は「田中」であるが判事としても旧姓の「宮川」を引き続き用いている[8][3][9]

2024年10月27日の最高裁判所裁判官国民審査において、罷免を可とする票5,715,535票、有効票のうち罷免を可とする率10.52%で信任[10]

略歴

主な判決

  • 2024年7月11日、旧統一教会とその信者との間で締結された念書により、当該信者がそれまでにした献金につき、旧統一教会に対し、欺罔、強迫又は公序良俗違反を理由とする返還請求や損害賠償請求等の訴えを裁判所に提起しないことが合意されたが、本件においてはこのような不起訴の合意が公序良俗に反し無効であると判断し、さらに、旧統一教会の信者らによる献金の勧誘行為が不法行為法上違法であるとまではいえないとした原判決を破棄差戻しした[2][16][17]
  • 2025年6月16日、新型コロナ給付金制度で無店舗型性風俗業が対象外とされたことについて、多数意見は「法の下の平等を定めた憲法には違反しない」として事業者側の訴えを退けたが、裁判長を務めた宮川は「憲法に違反する」と反対意見を述べた[18][19]

著書

  • 『知的財産判例総覧 2014 II』青林書院、2019年9月発行

脚注

出典

  1. ^ 役員人事に関するお知らせ 平成20年4月4日 エステー株式会社
  2. ^ a b c d 令和6年10月27日執行最高裁判所裁判官国民審査公報の記載による。
  3. ^ a b 宮川美津子最高裁判事就任記者会見の概要裁判所
  4. ^ a b 宮川美津子 | Our People”. TMI総合法律事務所. 2023年6月21日閲覧。
  5. ^ “田中(宮川)美津子弁護士の履歴書→令和5年11月6日に最高裁判所判事に任命された。” (PDF). 山中理司. 2025年4月11日閲覧.
  6. ^ a b 平成31年度「知財功労賞」の受賞者を決定しました(2019年4月11日)経済産業省.2021年9月10日閲覧。
  7. ^ “最高裁判事、女性が3人に…知的財産分野が専門の宮川美津子弁護士が就任へ”. YOMIURI ONLINE. (2023年10月6日). https://www.yomiuri.co.jp/national/20231006-OYT1T50143/ 2023年10月6日閲覧。 
  8. ^ 最高裁判事に宮川美津子弁護士が就任へ 女性判事、4年ぶり3人に朝日新聞デジタル2023年10月6日付
  9. ^ 令和5年10月6日(金)定例閣議案件首相官邸
  10. ^ 最高裁裁判官の国民審査、解職なし 長官ら4人が「×」10%超朝日新聞デジタル2024年10月28日付
  11. ^ 株主総会 | 歌舞伎座”. www.kabuki-za.co.jp. 2023年6月21日閲覧。
  12. ^ 役員 | 現在の会員”. 日本商標協会(JTA). 2023年6月21日閲覧。
  13. ^ 宮川美津子氏が最高裁判事に就任 「公平で妥当な判断を」と抱負”. 毎日新聞. 2023年11月6日閲覧。
  14. ^ 旧優生保護法は憲法違反 国に賠償命じる判決 最高裁NHK
  15. ^ 令和5年(受)第1319号 国家賠償請求事件 令和6年7月3日大法廷判決最高裁判所
  16. ^ 旧統一教会 “教団に返金求めない”念書は無効 最高裁が初判断NHK
  17. ^ 令和4年(受)第2281号 損害賠償請求事件 令和6年7月11日第一小法廷判決最高裁判所
  18. ^ 日本放送協会 (2025年6月16日). “コロナ給付金 “無店舗型の性風俗業は対象外”は合憲 最高裁 | NHK”. NHKニュース. 2025年6月16日閲覧。
  19. ^ 令和6(行ツ)21 持続化給付金等支払請求事件 令和7年6月16日 最高裁判所第一小法廷 判決”. 最高裁判所. 2025年7月1日閲覧。

外部リンク


宮川美津子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 20:44 UTC 版)

幽霊男」の記事における「宮川美津子」の解説

共栄所属モデル。顔も体も悪くないが、気品欠けるのが欠点

※この「宮川美津子」の解説は、「幽霊男」の解説の一部です。
「宮川美津子」を含む「幽霊男」の記事については、「幽霊男」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「宮川美津子」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮川美津子」の関連用語

宮川美津子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮川美津子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮川美津子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの幽霊男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS