天下御免ね!に登場したバンドその他
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 01:51 UTC 版)
「星期六我家的電視・三宅裕司の天下御免ね!」の記事における「天下御免ね!に登場したバンドその他」の解説
ミステリアスケイト 第1回放送に出場。 日曜日の夕方 初期に登場、3人編成のバンドで3週勝ち抜き。 三代目魚武濱田成夫 WARK 男性2人ユニット。三田邦彦、長瀬昭彦の2人からなる。微妙に侍言葉を使用したり、タイムスリップネタを盛り込むなど奇天烈なキャラクター設定と正反対の聴かせる曲が特徴。天下御免ねになってから最初の5週勝ち抜きバンド。楽曲は「DANCE WITH ME」など。後にプロになり、会社を作って音楽活動を継続している。 コラージュ イカ天にも登場し、24代目キングにもなったバンドの再登場。ルックスが災いして惨敗。 ボケカスドン 放送禁止用語すれすれのきわどい単語を多数歌詞に織り込んだラップで挑むが、審査員に不評だった。 セントパンチョスジョグバンド 勝ち抜きはならなかったが、審査員にはおおむね好評を博した。 ケケケバッキーズ 関内CLUB24を中心に活動していたバンド。ギター綱島純慈、ベース/ボーカル大内崇史、ドラム佐藤明久の3ピースバンド。代表曲『乗ってけゴーゴー』で出演。萩原健太の恩情により審査員特別賞受賞。再出演は出来なかったが、麻生圭子に詩を少しだけ褒められていた。 カナブン リーダーの太った男と他数名という構成。容貌に似合わぬプリマスタイルと「ニョッキニョキ」という楽曲の異様さで目を引いた。三宅は露骨に引いていた。 ザ☆スリッパーズ 5週勝ち抜き。愛媛県松山市出身のR&Bガールズバンド。リーダーは後にラジオパーソナリティになったわたなべヨシコ。 どんでんがえし 4週勝ち抜き。楽曲は「チェックのミニスカート」など。 EDITION DELUXE イカ天にも登場し28代目キングになっている。4週勝ち抜き。 テレフォン・キング 4週勝ち抜き。 ハニービーツ 三宅との会話で頭髪をいかにして逆立てているのかと訊ねられ、「爆弾をしかけまして…」と答え笑いを取った。 jungle power gorilla 早稲田大学のサークルで組まれていたバンド。当時の彼らのライブに、デビュー前の斉藤和義が遊びにきてステージで紹介された。 斉藤和義 5週勝ち抜き、勝ち抜きの週に番組終了。後にプロとなる。
※この「天下御免ね!に登場したバンドその他」の解説は、「星期六我家的電視・三宅裕司の天下御免ね!」の解説の一部です。
「天下御免ね!に登場したバンドその他」を含む「星期六我家的電視・三宅裕司の天下御免ね!」の記事については、「星期六我家的電視・三宅裕司の天下御免ね!」の概要を参照ください。
- 天下御免ね!に登場したバンドその他のページへのリンク