大阪会議の頓挫と大阪府知事・市長ダブル選挙を経て、再び都構想議論へとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 大阪会議の頓挫と大阪府知事・市長ダブル選挙を経て、再び都構想議論への意味・解説 

大阪会議の頓挫と大阪府知事・市長ダブル選挙を経て、再び都構想議論へ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 15:33 UTC 版)

大阪都構想」の記事における「大阪会議の頓挫と大阪府知事・市長ダブル選挙を経て、再び都構想議論へ」の解説

同構想の対案として、自民党などの野党会派提案した大阪戦略調整会議」(略称:大阪会議)が設けられ3度わたって会合開かれたが、大阪会議では各会派自分達の主張繰り返すばかりで、実質的な協議には入れず事実上破綻したそうした中で、11月22日大阪ダブル選挙迎え、共に大阪維新の会メンバー大阪府知事選挙立候補した松井一郎大阪市長選挙に立候補した吉村洋文揃って対立候補大差をつけて当選した両者は、副首都大阪確立経済成長戦略などの5つ行政目的実現と「それら5つ実現するための統治機構改革」という第6番目に掲げた公約根拠に、大阪都構想の是非を再度浮上させ住民投票で問うことを進めている。 2017年5月26日大阪市議会において第2次法定協である大都市制度特別区設置協議会設置議案大阪維新の会公明党などの賛成多数可決した6月9日には大阪府議会においても賛成多数可決同日発効した2017年6月27日第2次法定協が開かれた法定協議会会長には今井豊府議選出された。再び法定協の場において都構想議論と、公明党などが導入主張する総合区議論が行われ、大阪都構想復活させるのか、あるいは総合区などの案で検討するのかを決めることになった大阪府市長2018年秋都構想是非を問う住民投票で再び都構想否決すれば、大阪市残したまま市内24区8区再編し区長権限強化する総合区導入する考え示した市民に対しても、「総合区特別区、選ぶのは私たち」と広報行いどちらか選択し現状維持選択肢認めない主張していた。 2018年2月15日大阪維新の会は、市議団や市内選出府議意見をまとめ、大阪府・市が作成した上記の内、「4区B案」を支持する方針決めた仮称行政区4区A案第一区 東淀川区旭区都島区北区鶴見区城東区東成区 第二区 淀川区西淀川区福島区此花区港区 第三区 中央区西区浪速区西成区大正区住吉区住之江区 第四区 天王寺区生野区阿倍野区東住吉区平野区 4区B案淀川区 東淀川区淀川区西淀川区此花区港区 北区 旭区都島区北区福島区鶴見区城東区東成区 中央区 中央区西区浪速区西成区大正区住吉区住之江区 天王寺区 天王寺区生野区阿倍野区東住吉区平野区 6区C案第一区 東淀川区旭区都島区北区 第二区 淀川区西淀川区福島区 第三区 鶴見区城東区東成区 第四区 西区此花区港区大正区 第五区 中央区浪速区西成区大正区住吉区住之江区 第六区 天王寺区生野区阿倍野区東住吉区平野区 6区D案第一区 東淀川区淀川区西淀川区 第二区 旭区都島区北区福島区 第三区 鶴見区城東区東成区 第四区 西区此花区港区大正区 第五区 中央区浪速区西成区大正区住吉区住之江区 第六区 天王寺区生野区阿倍野区東住吉区平野区 また公明党推進する大阪市残したままで、現在の24行政区合区して8総合区とする対案示されている。 総合区案の総合区行政区第一区 淀川区東淀川区 第二区 北区都島区旭区 第三区 福島区港区此花区西淀川区 第四区 東成区城東区鶴見区 第五区 中央区西区大正区浪速区 第六区 天王寺区生野区阿倍野区 第七区 住之江区住吉区西成区 第八東住吉区平野区 大阪市解体で、4つ特別区は「東西区」「南区」「北区」「中央区」の名称が決まった。しかし「東西区」を巡って相応しくないため、維新実施した地元住民対象をしたアンケートでは、「淀川区」に変更した。「南区」についても、8月実施した地元住民約3700人を対象にしたアンケートで、7割近くが「天王寺区」が良い回答したことから、大阪維新の会8月24日、「南区」から「天王寺区」に変更するよう提案した

※この「大阪会議の頓挫と大阪府知事・市長ダブル選挙を経て、再び都構想議論へ」の解説は、「大阪都構想」の解説の一部です。
「大阪会議の頓挫と大阪府知事・市長ダブル選挙を経て、再び都構想議論へ」を含む「大阪都構想」の記事については、「大阪都構想」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大阪会議の頓挫と大阪府知事・市長ダブル選挙を経て、再び都構想議論へ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪会議の頓挫と大阪府知事・市長ダブル選挙を経て、再び都構想議論へ」の関連用語

大阪会議の頓挫と大阪府知事・市長ダブル選挙を経て、再び都構想議論へのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪会議の頓挫と大阪府知事・市長ダブル選挙を経て、再び都構想議論へのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大阪都構想 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS