四国のみちとは? わかりやすく解説

四国のみち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/04 10:09 UTC 版)

四国のみち(しこくのみち)は、四国全域にある歴史文化指向の国土交通省ルート(約1300km)と、長距離自然歩道構想に基づく自然指向の環境省ルート「四国自然歩道」(約1,637km)[1]からなる遊歩道である。

起点は徳島県鳴門市にある鳴門公園の孫崎展望台の横に設置されている。終点は徳島県板野郡板野町。長距離自然歩道である四国自然歩道は、いくつも点在する関係自然公園のなかを通過しており、瀬戸内海国立公園足摺宇和海国立公園山陰海岸国立公園の2つの日本の国立公園と、室戸阿南海岸国定公園を通る[1]

ルート

No. テーマ ルート起点 ルート終点 距離
1 八十八ヵ寺めぐりが、はじまるみち 徳島県
鳴門市大麻比古神社
徳島県
小松島市立江寺
約104km
2 くろしおが洗う、太陽のみち 高知県
東洋町室戸岬
高知県
高知市一宮
約157km
3 山と海を呼吸する、瀬戸風のみち 愛媛県
久万高原町
愛媛県
今治市・蛇越池
約130km
4 訪ねれば歴史、
巡れば自然…心の学舎のみち
香川県
善通寺市善通寺
香川県
志度町志度寺
約90km
5 峠を往く。悠久の大河四万十を越える。
黒潮浪漫。岬をめざすみち
高知県
中土佐町土佐久礼
高知県
土佐清水市足摺岬
約150km
6 昔と今が隣りあう。
文化・歴史の南予のみち
愛媛県
宇和島市大洲市
愛媛県
久万高原町
(旧久万町)
約102km
7 緑に染まる山々から、
南阿波の海と語るみち
徳島県
小松島市・立江町
徳島県
海陽町・高知県境
約133km
8 おおらかな自然と出会う、土佐のみち 高知県
高知市・善楽寺
高知県
中土佐町・久礼
約96km
9 西南の土佐から峠を越えて南予へ。
潮の香りいっぱいのみち
高知県
土佐清水市〜宿毛市
愛媛県
宇和島市
約179km
10 瀬戸の海、燧灘を感じながら、
点在する霊場をめぐる
東予から中讃へのみち
愛媛県
西条市四国中央市
香川県
善通寺市
約160km
11 八十八番札所をめざすみち 香川県
志度寺大窪寺
徳島県
霊山寺
約69km

脚注

  1. ^ a b 浅井建爾 『道と路がわかる辞典』(初版)日本実業出版社、2001年11月10日、179頁。ISBN 4-534-03315-X 

関連項目

外部リンク


四国のみち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/15 00:05 UTC 版)

野根山街道」の記事における「四国のみち」の解説

尾根伝っている道のため、林道と交わる箇所少ないのもこの街道の魅力である。道中には史跡その場所にまつわる民話案内板設置されている。 宿屋のみち [18.8km] 街道の西半分コース主な史跡横町高札場一里塚 米ヶ岡登山口 宿屋 装束岩佐関所 岩佐関所のみち [16.8km] 街道の東半分コース主な史跡岩佐関所 地蔵峠 五里塚 一の門 四郎野峠 二本松 野根川

※この「四国のみち」の解説は、「野根山街道」の解説の一部です。
「四国のみち」を含む「野根山街道」の記事については、「野根山街道」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「四国のみち」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四国のみち」の関連用語

四国のみちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四国のみちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四国のみち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの野根山街道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS