婆羅尾谷川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/07 14:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年6月) |
婆羅尾谷川 | |
---|---|
水系 | 二級水系 勝浦川 |
種別 | 二級河川 |
水源 | 中津峰山 |
水源の標高 | 773 m |
河口・合流先 | 勝浦川 |
流域 | 勝浦郡勝浦町 |
婆羅尾谷川(ばらおだにがわ)は、徳島県勝浦郡勝浦町を流れる勝浦川水系の河川。
地理
中津峰山に源を発し、勝浦町を経て勝浦川へ合流する。河川のすぐ脇を婆羅尾星谷林道が通り、一帯はススキの名所として知られている。この辺りは四国のみち、自然林を訪ねるコースである婆羅尾峠となっているが、利用者は極めて少ない。
自然景勝地
流域の自治体
固有名詞の分類
- 婆羅尾谷川のページへのリンク