大麻山県立自然公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大麻山県立自然公園の意味・解説 

大麻山県立自然公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/04 14:52 UTC 版)

大麻山県立自然公園

大麻比古神社境内、「四国のみち」前
所在地 北緯34度11分10秒
東経134度29分57秒
分類 都市公園 > 県立自然公園
面積 1,309ヘクタール
設備・遊具 記事参照
告示 1967年昭和42年)1月1日

大麻山県立自然公園(おおあさやま けんりつしぜんこうえん)は、徳島県が指定する県立自然公園である。鳴門市西部は讃岐山脈東端の大麻山を中心とする丘陵地帯に位置する。

主な史跡・観光地

名所 位置 備考
大麻山 鳴門市 標高538mの山で北に瀬戸内海、南に徳島平野が一望できる
大麻比古神社 鳴門市大麻町板東字広塚13 「大麻さん」と呼ばれ、式内社名神大)、阿波国一宮で、旧社格は国幣中社神社
ドイツ橋 鳴門市大麻町桧 第一次世界大戦中に大麻町にあった板東俘虜収容所に収容されていたドイツ兵が母国の技を生かしてつくった

関連自治体

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大麻山県立自然公園」の関連用語

大麻山県立自然公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大麻山県立自然公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大麻山県立自然公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS