高野山町石道玉川峡県立自然公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/23 16:40 UTC 版)
![]() |
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。
|
高野山町石道玉川峡県立自然公園(こうやさんちょういしみちたまがわきょうけんりつしぜんこうえん)は、和歌山県北部に位置する県立自然公園。1968年(昭和43年)1月6日にかつらぎ高野山系県立自然公園(かつらぎこうやさんけいけんりつしぜんこうえん)として指定。1996年(平成8年)10月2日に一部区域が金剛生駒紀泉国定公園へ編入された。指定区域には橋本市、かつらぎ町、九度山町が含まれている。面積は746ha。
和歌山県立自然公園の抜本的見直しにより2009年(平成21年)4月28日に改名され現在名となった。改名直後の面積は645ha[1]。
見所
関連市町
典拠
- ^ 和歌山県立自然公園の抜本的見直しについて
- ^ a b c 高野山町石道玉川峡県立自然公園 和歌山県(2024年11月23日閲覧)
関連項目
固有名詞の分類
都道府県立自然公園 |
渥美半島県立自然公園 大麻山県立自然公園 高野山町石道玉川峡県立自然公園 西播丘陵県立自然公園 只見柳津県立自然公園 |
和歌山県の公園 |
生石高原県立自然公園 かわべ天文公園 和歌山県植物公園緑花センター 新庄総合公園 高野山町石道玉川峡県立自然公園 |
- 高野山町石道玉川峡県立自然公園のページへのリンク