吉田孝 (声優)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田孝 (声優)の意味・解説 

吉田孝 (声優)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 19:25 UTC 版)

よしだ たかし
吉田 孝
プロフィール
性別 男性
出身地 日本群馬県伊勢崎市[1]
生年月日 (1975-02-21) 1975年2月21日(49歳)
職業 声優
事務所 ヘリンボーン[2]
公式サイト 吉田 孝|ヘリンボーン
公称サイズ(時期不明)[2]
身長 / 体重 173 cm / 73 kg
活動
活動期間 1996年 -
デビュー作 ハーメルンのバイオリン弾き
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

吉田 孝(よしだ たかし、1975年2月21日[3] - )は、日本男性声優ヘリンボーン所属[2]群馬県伊勢崎市出身[1]

人物

フジテレビ系列で放送されていた報道番組『FNNスーパーニュース』のナレーター1999年4月より月曜~金曜の帯で14年間務める。[2](初登場は1998年のフランスW杯特集)。番組ではデイリーニュースの他、特集(スーパーリポート、スーパー特報)を担当する事も多い。また『スポーツの力』では明るい声とテンションでコーナーを盛り上げた。2013年木村太郎と共にスーパーニュースを卒業。2015年の同番組最終回では、番組OBとして安藤優子の報道人生を綴ったVTRのナレーションを担当し、番組のラストを飾った。声優としては映画『タイタニック』など主に洋画吹き替えを中心に活動。

以前はぷろだくしょんバオバブに所属していた[4]が、フリーを経て2016年よりヘリンボーンに移籍。2018 FIFAワールドカップ欧州予選の日本語版ナレーションを担当する傍ら、CMナレーターとして本格的に活動を始める。

かつてはバレーボール会場で『ワールドカップバレー』や『Vリーグ』の場内アナウンスを担当しており、オールスターゲーム「STAR&MAX」では大林素子とMCを務めたこともある(1999以降は大会スポットナレーションを担当)。また中学時代に競走馬に魅了され、実況アナウンサーを目指していた養成所時代には、競馬競輪の名実況で知られるアナウンサー樋口忠正に弟子入りし、週末はRFラジオ日本の競馬場ブースで実況の実地訓練を行っていた。声優オーディションの合格を機に実況の道には進まなかったが、研修時代のトレーニングは競馬ゲーム『ダービースタリオン』全国大会の実況や、中山競馬場の花火大会『グランドスカイミュージカル』のMC、さらに神宮球場で行われたアニメダイヤのA』のイベント『オールスターゲームII』の実況で生かされたという[要出典]ラジオCMではアナウンサー役で解説役の掛布雅之とも共演している。

一方、現在ライフワークとしているクラシックコンサートでの活動は、2009年NHK交響楽団のトロンボーン奏者吉川武典との出逢いがきっかけ。吉川がリーダーを務める『トロンボーンクァルテット・ジパング』と映画音楽のナビゲーターでの共演を始め、大石みちこが脚本を手掛けた音楽劇『時空の旅人』(一人芝居)、永遠のマリアで度々共演。また新日本フィルハーモニー交響楽団とは、宮川彬良の大晦日・年越しコンサートでブラック・ジャックの声を演じるなど共演を重ね、室内楽兵士の物語』(兵士・悪魔・語り手他)、ドラゴンクエストコンサートのMCで好評を博す。2018年には、東京都交響楽団の音楽鑑賞教室で案内役も務めた。現在、石田泰尚コンサートマスターを務める神奈川フィルハーモニー管弦楽団と取り組んでいる映画音楽ナレーションコラボレーションは、何れも好評で、上原理生加耒徹と共演した『男の宿命ミュージカル!』ではナレーターとしての真骨頂を見せた。また、故郷のオーケストラである群馬交響楽団とも竹本泰蔵指揮・編曲による映画音楽シリーズのナビゲーターとして地元ファンを沸かせている。

自らも演奏活動を行う吹奏楽の世界では、これまで東京吹奏楽団シエナ・ウインド・オーケストラ、東京隆生吹奏楽団などでMCを務め、スクールバンドでは三度の高校三冠など名実共に名門の仲間入りをした東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部の専属司会を2014年より務めている。

自身のアマチュア演奏活動にも精力的で、[4]学生時代から続けているトロンボーン吹奏楽コンクールに毎年出場する他、吹奏楽連盟主催のソロコンテストで金賞6回、JETA(日本ユーフォニアムチューバ協会)主催のソロコンテストでは、30歳を機に始めたユーフォニアムで2度のグランプリに輝いている。

趣味は管弦楽鑑賞、金管楽器演奏・収集、競馬&オートレース観戦(イベントMC経験も)、スポーツ観戦。特技は競馬実況、トロンボーン&ユーフォニアムなわとび[4]。音楽とスポーツのコラボレーションを目指している。

資格普通自動車免許全商簿記検定1級、全商情報処理検定3級、実用英語技能検定3級[4]

方言群馬弁[4]

出演

テレビアニメ

1996年
1997年
1998年
1999年
  • 小さな巨人 ミクロマン(ホバージャック、イッスーン、久慈祐太〈青年〉、トラックの運転手、管理員、TVアナウンサー)
2002年
2004年
2007年
2008年
2010年
2014年
  • ダイヤのA(2014年 - 2015年、アナウンサー、実況)- 2シリーズ
2015年
  • おそ松さん(2015年 - 2016年、競馬実況、鑑識、男、センバツ実況)
2018年
2019年 
2021年
2024年

劇場アニメ

OVA

Webアニメ

ゲーム

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

ナレーション

  • FNNスーパーニュース(フジテレビ)
  • ディープ・プラネット(テレビ朝日)
  • フジテレビ番宣番組(フジテレビ)
  • FNN踊る大選挙戦2010!(フジテレビ)
  • 9極のモテ知識ハツミミ!(日本テレビ)
  • ゲーム王国(テレビ東京)
  • 日本語三壇蜜活用(東海テレビ)
  • GAME JOCKEY2(BSジャパン)
  • G-ステーション(MXテレビ)
  • 2018FIFAW杯欧州予選(スカパー!)
  • BSフジ番組宣伝(BSフジ)
  • ビートップス(読売テレビ)

CM

WebCM

脚注

  1. ^ a b TrbEuphの2023年7月5日のツイート2024年11月25日閲覧。
  2. ^ a b c d 吉田 孝”. ヘリンボーン. 2020年11月30日閲覧。
  3. ^ 吉田 孝”. 日本タレント名鑑. 2020年11月30日閲覧。
  4. ^ a b c d e 吉田 孝”. ぷろだくしょんバオバブ. 2016年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月30日閲覧。
  5. ^ 吉田孝 作品”. allcinema. 2023年1月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田孝 (声優)」の関連用語

吉田孝 (声優)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田孝 (声優)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田孝 (声優) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS