各州での使用言語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 各州での使用言語の意味・解説 

各州での使用言語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 00:37 UTC 版)

アメリカ合衆国の人種構成と使用言語」の記事における「各州での使用言語」の解説

以下に2010年の国勢調査集計を示す。注、「英西以外の言語」のでは英語、スペイン語以外の主要言語略して記述する。 各州での使用言語一覧 全米および州ごとの家庭使われる言語 2009年 人口5歳以上地域人口百万人)英語のみ英語以外注、英西以外の言語話者数万人小計西語他の印欧語アジア太平洋語その他全米 285.80 80.0% 20.0% 12.4% 3.7% 3.0% 0.9% 中 260タガ151、仏130ベト125、独111、韓104 カリフォルニア州 34.21 56.9% 43.1% 28.7% 4.4% 9.1% 0.9% 中93タガ71ベト46、韓35ペル18、(番外、日14テキサス州 22.72 65.8% 34.2% 29.2% 2.0% 2.4% 0.6% ベト16、中11、独7、タガ6、仏6 ニューヨーク州 18.32 71.0% 29.0% 14.1% 8.9% 4.5% 1.5% 中45伊23、露23 フロリダ州 17.37 73.7% 26.3% 19.3% 5.1% 1.5% 0.5% 仏(Cajun Creoleを含む)41、葡9、独7 イリノイ州 12.02 78.3% 21.7% 12.6% 5.6% 2.6% 0.9% ポー20、中8、タガ7、独5 ペンシルベニア州 11.86 90.4% 9.6% 3.9% 3.5% 1.6% 0.6% 中6、独6、伊5、ペ独5 オハイオ州 10.81 93.7% 6.3% 2.1% 2.5% 1.0% 0.7% 独6、仏3、ペ独2 ミシガン州 9.35 90.8% 9.2% 3.0% 3.1% 1.4% 1.7% 独4、中4、仏3、ポー3 ジョージア州 9.08 87.5% 12.5% 7.2% 2.6% 1.9% 0.7% ノースカロライナ州 8.73 89.9% 10.1% 6.6% 1.7% 1.3% 0.5% ニュージャージー州 8.15 71.5% 28.5% 14.4% 8.4% 4.3% 1.4% 中10伊9、葡8、タガ8、韓7 バージニア州 7.36 86.5% 13.5% 6.0% 3.2% 3.2% 1.0% ワシントン州 6.21 83.0% 17.0% 7.4% 3.7% 5.0% 0.9% 中7、ベト5、韓5、タガ5、露5、(番外、日2) マサチューセッツ州 6.21 79.4% 20.6% 7.2% 8.9% 3.5% 1.0% 葡18、仏(Cajun Creoleを含む)12、中9 アリゾナ州 6.08 72.3% 27.7% 21.5% 2.1% 1.6% 2.5% ナバホ9、その他インディアン語3、独2、中2 インディアナ州 5.98 92.4% 7.6% 4.2% 2.3% 0.8% 0.3% テネシー州 5.87 94.0% 6.0% 3.4% 1.1% 1.0% 0.5% ミズーリ州 5.58 94.2% 5.8% 2.6% 1.8% 1.0% 0.4% メリーランド州 5.32 84.7% 15.3% 6.0% 4.4% 3.3% 1.6% ウィスコンシン州 5.29 91.7% 8.3% 4.3% 2.2% 1.5% 0.4% ミネソタ州 4.90 90.2% 9.8% 3.5% 2.2% 2.7% 1.4% コロラド州 4.66 83.3% 16.7% 11.9% 2.4% 1.8% 0.6% アラバマ州 4.39 95.4% 4.6% 2.8% 0.8% 0.7% 0.2% サウスカロライナ州 4.25 93.7% 6.3% 3.9% 1.3% 0.8% 0.3% ルイジアナ州 4.17 91.8% 8.2% 3.0% 3.8% 1.1% 0.3% ケンタッキー州 4.02 95.5% 4.5% 2.3% 1.2% 0.7% 0.3% オレゴン州 3.58 85.4% 14.6% 8.7% 2.5% 2.8% 0.6% オクラホマ州 3.42 91.4% 8.6% 5.9% 1.0% 1.2% 0.5% コネチカット州 3.31 79.6% 20.4% 10.3% 7.5% 2.1% 0.6% アイオワ州 2.81 93.5% 6.5% 3.7% 1.4% 1.1% 0.3% ミシシッピ州 2.73 96.3% 3.7% 2.2% 0.6% 0.5% 0.4% アーカンソー州 2.69 93.2% 6.8% 5.1% 0.7% 0.8% 0.2% カンザス州 2.61 89.9% 10.1% 6.7% 1.4% 1.6% 0.3% ユタ州 2.51 86.2% 13.8% 9.2% 2.0% 1.9% 0.7% ネバダ州 2.44 71.5% 28.5% 20.0% 2.5% 5.0% 1.0% ニューメキシコ州 1.86 64.2% 35.8% 28.4% 1.3% 0.8% 5.4% ウェストバージニア州 1.71 97.7% 2.3% 0.9% 0.7% 0.4% 0.2% ネブラスカ州 1.66 90.4% 9.6% 6.4% 1.3% 1.2% 0.6% アイダホ州 1.42 90.1% 9.9% 7.3% 1.5% 0.8% 0.4% ニューハンプシャー州 1.25 92.0% 8.0% 2.3% 4.1% 1.0% 0.5% メイン州 1.25 92.7% 7.3% 1.0% 4.9% 0.8% 0.6% ハワイ州 1.21 75.1% 24.9% 2.0% 1.7% 21.1% 0.2% タガ5、日5、Ilocano4、中3、西2.55番ロードアイランド州 0.99 78.9% 21.1% 10.6% 7.7% 2.1% 0.8% モンタナ州 0.91 95.2% 4.8% 1.5% 1.9% 0.3% 1.0% デラウェア州 0.83 88.6% 11.4% 5.6% 3.3% 2.0% 0.6% サウスダコタ州 0.75 93.7% 6.3% 1.8% 2.1% 0.6% 1.8% アラスカ州 0.64 83.6% 16.4% 4.2% 2.2% 4.9% 5.1% ノースダコタ州 0.60 95.0% 5.0% 1.4% 2.4% 0.4% 0.8% バーモント州 0.59 95.6% 4.4% 0.8% 2.6% 0.8% 0.1% ワシントンD.C. 0.56 87.4% 12.6% 6.3% 3.6% 1.4% 1.2% ワイオミング州 0.51 93.2% 6.8% 4.5% 1.3% 0.4% 0.5% 地域人口英語のみ英語以外西語他の印欧語アジア太平洋語その他英西以外 各州内訳も市別の数値を見るとさらに大きくばらついており、カリフォルニア人口10万人以上の市でみると、サンタ・アナ30万人のうち、英語のみの話者は17.6%で74.2%は家庭スペイン語話している。全米第2の都市であるロサンゼルス市では英語のみの話者は39.5%で、スペイン語話者の方が43.8%と多い。ただしこのスペイン語話者半数バイリンガルであり、流暢に話せない回答している残り半数も英語が分からないわけではない。この国勢調査からはスペイン語のみの話者の数は分からないカリフォルニア人口10万人以上の63の市のうち22の市では英語のみの話者比率半数未満である。英語のみの話者比率が高い都市でもその比率75%ほどである。 全米最大の都市ニューヨークは英語のみは52.5%でスペイン語23.9%、その他のインド・ヨーロッパ語族13.3%、アジア太平洋地域言語7.9%となっている。 米国20大都市家庭使われる言語 人口5歳以上都市州人口千人)英語のみ英語以外小計西語他の印欧語アジア太平洋語その他ニューヨーク ニューヨーク州 7,811 52.5% 47.5% 23.9% 13.3% 7.9% 2.4% ロスアンゼルス カリフォルニア州 3,546 39.5% 60.5% 43.8% 6.7% 8.5% 1.5% シカゴ イリノイ州 2,639 65.7% 34.3% 23.3% 6.2% 3.5% 1.3% ヒューストン テキサス州 2,058 55.2% 44.8% 36.3% 3.2% 4.2% 1.1% フェニックス アリゾナ州 1,444 61.7% 38.3% 32.8% 2.5% 1.8% 1.2% フィラデルフィア ペンシルバニア州 1,437 79.1% 20.9% 9.5% 5.7% 4.1% 1.6% サンアントニオ テキサス州 1,261 54.8% 45.2% 41.6% 1.5% 1.5% 0.6% サンディエゴ カリフォルニア州 1,216 62.7% 37.3% 21.6% 4.0% 10.6% 1.1% ダラス テキサス州 1,175 57.3% 42.7% 38.4% 1.4% 2.0% 0.9% サンノゼ カリフォルニア州 889 45.0% 55.0% 23.6% 6.9% 23.7% 0.8% デトロイト ミシガン州 842 88.7% 11.3% 6.1% 2.3% 0.4% 2.5% サンフランシスコ カリフォルニア州 774 55.8% 44.2% 11.9% 6.5% 25.3% 0.5% ジャクソンビル フロリダ州 751 88.0% 12.0% 5.1% 3.3% 2.8% 0.7% インディアナポリス インディアナ州 742 88.9% 11.1% 7.0% 2.0% 1.1% 0.9% オースティン テキサス州 731 66.9% 33.1% 26.2% 3.1% 3.2% 0.7% コロンバス オハイオ州 712 86.4% 13.6% 4.7% 3.1% 2.9% 3.0% フォートワース テキサス州 659 67.1% 32.9% 28.5% 1.7% 2.0% 0.7% シャーロット ノースカロライナ州 646 82.7% 17.3% 9.9% 3.5% 2.6% 1.3% メンフィス テネシー州 621 92.4% 7.6% 4.5% 1.0% 1.3% 0.8% ボストン マサチューセッツ州 609 66.4% 33.6% 14.7% 11.3% 5.8% 1.8%

※この「各州での使用言語」の解説は、「アメリカ合衆国の人種構成と使用言語」の解説の一部です。
「各州での使用言語」を含む「アメリカ合衆国の人種構成と使用言語」の記事については、「アメリカ合衆国の人種構成と使用言語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「各州での使用言語」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「各州での使用言語」の関連用語

各州での使用言語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



各州での使用言語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアメリカ合衆国の人種構成と使用言語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS