南部町 (鳥取県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南部町 (鳥取県)の意味・解説 

南部町 (鳥取県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 08:01 UTC 版)

なんぶちょう 
南部町
とっとり花回廊園内より大山を望む
南部町旗 南部町章
日本
地方 中国地方山陰地方
都道府県 鳥取県
西伯郡
市町村コード 31389-1
法人番号 1000020313891
面積 114.03km2
総人口 9,832[編集]
推計人口、2024年12月1日)
人口密度 86.2人/km2
隣接自治体 米子市西伯郡伯耆町日野郡日南町日野町
島根県安来市
南部町役場
町長 陶山清孝
所在地 683-0351
鳥取県西伯郡南部町法勝寺377-1
北緯35度20分25秒 東経133度19分36秒 / 北緯35.34031度 東経133.32667度 / 35.34031; 133.32667 (南部町)座標: 北緯35度20分25秒 東経133度19分36秒 / 北緯35.34031度 東経133.32667度 / 35.34031; 133.32667 (南部町)
役場庁舎位置

外部リンク 公式ウェブサイト

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
とっとり花回廊西館から大山をバックにフラワードームを見る

南部町(なんぶちょう)は、鳥取県の西部、島根県と境を接するである。2004年(平成16年)10月1日に西伯町と会見町が合併して誕生した[1]西伯郡に属す。

「南部」は、西伯郡南部の旧11か村(天津村大国村法勝寺村上長田村東長田村手間村賀野村(以上現南部町)・幡郷村(現南部町および伯耆町)・尚徳村五千石村成実村(以上現米子市)を南部地域と呼称してきたことが由来となっている[2]

地理

  • 山:
  • 河川: 日野川水系法勝寺川、東長田川
  • 湖沼: 緑水湖

住所表記

2004年10月1日の合併により、南部町が発足した。このため、住所表記が以下の通り変更された。また、大字は表示しない。

  • 「西伯郡××町△△」→「西伯郡南部町△△」とする(「大字」があった場合は外す)。
-例-
  • 鳥取県西伯郡西伯町大字△△ → 鳥取県西伯郡南部町△△
  • 鳥取県西伯郡会見町△△ → 鳥取県西伯郡南部町△△

隣接している自治体

歴史

行政

  • 南部町長 陶山清孝(2016年10月24日から)

庁舎

南部町役場は法勝寺庁舎、天萬庁舎の2庁舎にて構成される。役場の各課は両庁舎に分けて配置されている。

庁舎毎の代表電話は2004年10月末で廃止され各課への直通番号[4]にかける必要がある。

  • 法勝寺庁舎:〒683-0351 西伯郡南部町法勝寺377-1
    • 町長執務場所
    • 議会・議会事務局
    • 選挙管理委員会 等
  • 天萬庁舎:〒683-0201 西伯郡南部町天萬558
    • 教育委員会事務局
    • 農業委員会 等

姉妹都市・提携都市

国内

  • 佐川町高知県
    • 旧西伯町時代より交流。両町とも桜の名所であることによる。

地域

人口

南部町と全国の年齢別人口分布(2005年) 南部町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 南部町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
南部町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 11,108人
1975年(昭和50年) 11,410人
1980年(昭和55年) 12,472人
1985年(昭和60年) 12,854人
1990年(平成2年) 12,774人
1995年(平成7年) 12,345人
2000年(平成12年) 12,210人
2005年(平成17年) 12,070人
2010年(平成22年) 11,536人
2015年(平成27年) 10,950人
2020年(令和2年) 10,323人
総務省統計局 国勢調査より

健康

  • 平均年齢

教育

西伯地区

会見地区

交通

鉄道路線

鉄道路線はない。最寄り駅は西日本旅客鉄道山陰本線境線米子駅となる。

かつては、日ノ丸自動車法勝寺電鉄線(通称・法勝寺電車)が米子駅 - 手間駅(旧会見町) - 法勝寺駅(旧西伯町)間の12.4kmで運転されていたが、1967年に廃止された。

バス路線

高速バス

かつて、メリーバード(広島 - 米子線)の一部の便が経由していたが、運行ルート変更(松江経由)にともない、域内通過の便はなくなった。

一般路線バス
  • 日ノ丸自動車(日ノ丸バス)
    • 祇園町車庫 - 錦海町一丁目 - 久米町(祇園町車庫行のみ) - 加茂町(米子駅・金山行のみ) - 市役所前 - 髙島屋前 - 米子駅 - 石井 - 米子ニュータウン - 阿賀 - 法勝寺 - 東長田 - 金山
    • 祇園町車庫 - 久米町(祇園町車庫行のみ) - 加茂町(米子駅・法勝寺日ノ丸車庫・上長田車庫・大木屋車庫行のみ) - 市役所前 - 高島屋前 - 米子駅 - 石井 - 米子ニュータウン - 阿賀 - 法勝寺 - 法勝寺日ノ丸車庫 - 上長田車庫 - 大木屋車庫
    • 祇園町車庫 - 久米町(祇園町車庫行のみ) - 加茂町(米子駅・法勝寺日ノ丸車庫・上長田車庫行のみ) - 市役所前 - 高島屋前 - 米子駅 - 石井 - 大袋 - 阿賀 - 法勝寺 - 法勝寺日ノ丸車庫 - 上長田車庫
    • 米子駅 - 市役所前 - 高島屋前 - 日原 - 手間 - 朝金 - 御内谷
    • 米子駅発岩屋谷経由手間行きは廃止済み(23年10月ダイヤ改正以前)
    • 御内谷発石井経由米子駅行きは廃止済み(廃止時期不詳)
運行は日ノ丸自動車が担当。詳細はリンク先を参照。

道路

一般国道
市町村内を走る一般国道:国道180号
都道府県道
市町村内を走る県道:
鳥取県道1号溝口伯太線
鳥取県道35号西伯根雨線
鳥取県道104号西伯伯太線
鳥取県道160号福頼市山伯耆大山停車場線
鳥取県道244号境車尾線
鳥取県道316号米子岸本線

情報通信

市外局番は、0859(39、48、64、66)となっている。

米子市日吉津村・南部町・伯耆町の1市2町1村全域の郵便物の集配は、米子郵便局が行う。

  • 683-00xx、683-08xx、683-85xx、683-86xx、683-87xx、683-01xx、689-35xx、689-34xx、683-03xx、683-02xx、689-41xx、689-42xx

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

出身有名人

政治・経済・行政

スポーツ

ゆかりのある人物

南部町を舞台にした作品

小説

映画ぬくもりの内側」 エピソード3(2023年 イオンエンターテイメント、白石美帆、三田佳子、渡辺裕之、島田順司、音無美紀子)

脚注

  1. ^ 概要・沿革”. 南部町. 2024年10月3日閲覧。
  2. ^ 新しい町名が決定しました”. 南部町. 2024年10月3日閲覧。
  3. ^ 川瀬慎一朗(2014年11月6日). “検証・合併10年:鳥取市の今/6止 単独の智頭 知恵出し活路”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  4. ^ 問い合わせ電話帳 - 南部町
  5. ^ 『鳥取県人名鑑 昭和5年版』カ191 - 192頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年8月29日閲覧。
  6. ^ 『実業の世界 31(1)一月特輯増大號』82頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年8月29日閲覧。
  7. ^ 『全国高額所得調 昭和44年度版』7038頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年9月3日閲覧。

参考文献

  • 鳥取新報社編『鳥取県人名鑑 昭和5年版』鳥取新報社、1930年。
  • 『実業の世界 31(1)一月特輯増大號』実業之世界社、1934年。
  • 『全国高額所得調 昭和44年度版』東亜興信所、1969年。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南部町 (鳥取県)」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

南部町 (鳥取県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南部町 (鳥取県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南部町 (鳥取県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS