化学系凍結抑制舗装(添加剤吸着型)
化学系凍結抑制舗装(添加剤吸着型)は、半たわみ性舗装のセメントミルクに凍結抑制剤を吸着させる材料を添加し、吸着した凍結抑制剤が徐々に路面に溶出し、氷結点を下げることにより凍結を抑制する舗装です。
化学系凍結抑制舗装(添加剤吸着型)の中には、凍結抑制機能を回復できるものがあります。
吸着材料としては、吸水性ポリマーや微粉末鉱物などがあります。


化学系凍結抑制舗装(添加材混入型)
化学系凍結抑制舗装(添加材混入型)は、塩化ナトリウム、塩化カルシウム等を含有した凍結抑制材料をアスファルト混合物中に添加・混入することで凍結抑制効果を付与した舗装です。凍結抑制効果の発現は、舗装内に混入された凍結抑制材に含まれた有効成分が舗装表面より溶け出すことによる氷点降下作用によります。
凍結抑制材料としては、塩化物を加えた特殊セメント固化物を破砕したもの、火成岩微粉末の空隙に塩化物などの有効成分を吸着させたものなどがあります。


化学系凍結抑制舗装と同じ種類の言葉
- 化学系凍結抑制舗装のページへのリンク