スノージェットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スノージェットの意味・解説 

スノージェット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 03:07 UTC 版)

スノージェット
欧字表記 Snow Jet[1]
品種 サラブレッド
性別 [1]
毛色 栗毛[1]
生誕 1986年2月22日[1]
死没 不明
トウショウイレブン[1]
タニノシークレット[1]
母の父 フォンタラバル[1]
生国 日本北海道静内町[1]
生産者 山口忠義[1]
馬主 松木俊隆[1]
調教師 高田功(新潟
梅内忍栗東
→高田功(新潟)
[1]
競走成績
生涯成績 53戦13勝
中央競馬:32戦3勝
地方競馬:21戦10勝
[1]
獲得賞金 1億2215万9000円
中央競馬:1億1144万2000円
地方競馬:1071万7000円
[1]
勝ち鞍 GIII:小倉記念(1990年)
新潟皐月賞(1989年)
青山記念(1989年)
テンプレートを表示

スノージェット(欧字名:Snow Jet1986年2月22日 - 不明)は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍に1990年小倉記念

経歴

1988年11月にデビューながらこの年だけで3戦1勝とし、翌1989年春には新潟皐月賞を制した。その後も数レース走り迎えた1990年、4歳になったスノージェットは明けすぐの新春スタージョッキー3着を最後に16戦10勝で春から中央競馬へと移籍し、梅内忍厩舎に所属した。

中央初戦は1990年4月、1500万条件の難波ステークスで7着、以降数戦したが勝てず、4歳夏に1度だけ賞金が半減されるという中央競馬のシステムにより500万円以下クラスへ降格となった。ところが降格後の初戦となった英彦山特別2着を皮切りに7月の不知火特別で勝つとそこから3連勝、まだ1500万円以下条件戦にも出走可能でありながら小倉記念も制し重賞初勝利となった。

秋以降は休養に入り、中央移籍初年度は8戦3勝で終えるも、以降引退まで勝利はなく、これが中央最初で最後の勝利かつ、通算でも最後の勝利となる事になった。この年は新潟で1戦0勝の後、中央移籍後は8戦3勝。

1991年、前年に重賞を勝っているにもかかわらずOPの関門橋ステークスから始動するも5着に終わると、続いて小倉大賞典中日新聞杯中京記念と3戦続けてGIIIに出走するも勝ちきれなかった。OPの谷川岳ステークス2着を挟み、新潟大賞典阪急杯金鯱賞とまたも立て続けにGIIIに出走し春を終えた。

更に夏も休むことなくOPの小倉日経賞を挟んで北九州記念、前年優勝の小倉記念に続いて秋の朝日チャレンジカップに出走、いずれも掲示板を外した。その後は冬にかけてOPを4戦し2着2回とした後、GIII愛知杯に出走も6着、続いて年末にのOP戦を最後にこの年を終える。結局1年を通して走り続けたものの、18戦0勝の成績で終わった。

1992年1月スポニチ賞金杯から始動し8着に終わると、前年のタイトなローテーションとは打って変わって春は休養した。夏のOP東海ステークスで復帰、その後秋にかけて小倉日経賞、北九州記念、小倉記念、朝日チャレンジカップと前年と同じローテーションで出走するも結局勝てず、この年はそれ以降の出走はないまま6戦0勝だった。

1993年、実に3年ぶりに新潟へ再移籍、春から始動したが掲示板にも載れなかった。夏は休んで秋に復帰したが9月の米山特別10着を最後に引退となった。最終年は5戦0勝、通算成績は新潟21戦10勝、中央32戦3勝だった。引退後の動向は不明。

競走成績

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
1988.11.02 新潟(公) 3才ヘ 0800m(重) 9 7 7 000.00(1人) 01着 R0:50.1 -0.7 0鈴木春雄 54 (フェネーナ) 472
0000.11.13 新潟(公) 3才ニ ダ1200m(不) 10 7 7 000.00(2人) 01着 R1:17.7 -0.7 0鈴木春雄 54 (アポロイメージ) 461
0000.12.01 新潟(公) 3才ロ ダ1600m(重) 9 1 1 000.00(4人) 03着 R1:47.5 -0.6 0鈴木春雄 54 アスラン 467
1989.01.03 三条 4才ロ ダ1600m(重) 6 6 6 000.00(1人) 01着 R1:47.8 -0.0 0鈴木春雄 54 (カイオウマル) 463
0000.04.02 三条 4才A2 ダ1700m(良) 9 2 2 000.00(2人) 01着 R1:54.4 -0.6 0鈴木春雄 54 (レイクアダマント) 468
0000.04.20 三条 中越特別 A1 ダ1700m(良) 8 4 4 000.00(2人) 04着 R1:54.9 -2.4 0鈴木春雄 54 アジャストハート 468
0000.05.03 三条 新潟皐月賞 重賞 ダ1700m(重) 9 7 7 000.00(4人) 01着 R1:52.7 -0.3 0鈴木春雄 54 (ジョンゴールド) 461
0000.05.27 新潟(公) 瀬波特別 A1 ダ1700m(重) 10 6 6 000.00(1人) 01着 R1:50.8 -0.3 0鈴木春雄 54 (アスラン) 468
0000.06.11 三条 新潟ダービー 重賞 ダ1800m(良) 8 5 5 000.00(3人) 05着 R2:00.5 -1.2 0鈴木春雄 56 ジョンゴールド 457
0000.07.09 水沢 東北優駿 重賞 ダ1800m(良) 8 2 2 000.00(3人) 05着 R2:03.5 -1.9 0鈴木春雄 54 ミタケエルセン 457
0000.09.10 新潟(公) B1ロ ダ1600m(重) 7 1 1 000.00(3人) 04着 R1:42.9 -0.3 0高田富男 54 サクラセブンオー 472
0000.09.24 新潟(公) B1ロ ダ1700m(重) 7 4 4 000.00(2人) 01着 R1:49.3 -0.4 0鈴木春雄 54 (ミホジャパン) 465
0000.10.07 新潟(公) 阿賀野川特別 B1 ダ1600m(重) 9 4 4 000.00(2人) 01着 R1:42.4 -0.4 0鈴木春雄 53 (スノートベガス) 466
0000.11.05 新潟(公) 加治川特別 B1 ダ1700m(稍) 9 8 8 000.00(1人) 01着 R1:47.1 -0.0 0鈴木春雄 55 (スノートベガス) 467
0000.12.03 新潟(公) 青山記念 重賞 ダ1800m(不) 10 7 7 000.00(1人) 01着 R1:54.9 -0.7 0鈴木春雄 56.5 (タケデンファイター) 458
1990.01.04 新潟(公) 新春スタージョッキー B1 ダ1700m(不) 10 4 4 000.00(1人) 03着 R1:48.3 -0.6 0阿部充知 56 タケデンファイター 463
0000.04.14 阪神 難波S 1500万下 芝2200m(稍) 14 8 14 021.7(11人) 07着 R2:17.7(50.2) -1.0 0猿橋重利 56 ライトフェロー 466
0000.05.12 京都 烏丸S 1500万下 芝2400m(良) 16 8 15 020.00(6人) 11着 R2:29.7(49.2) -1.1 0猿橋重利 56 シーキャリアー 466
0000.05.26 阪神 グリーンS 1500万下 芝2000m(良) 16 6 12 036.30(9人) 03着 R2:03.5(47.4) -0.5 0安田隆行 56 スーパーガリオン 462
0000.06.09 阪神 灘S 1500万下 芝2500m(不) 12 3 3 007.40(2人) 11着 R2:41.8(52.6) -3.2 0安田隆行 55 アインステルン 466
0000.07.15 小倉 英彦山特別 500万下 芝2000m(良) 7 7 7 001.60(1人) 02着 R2:01.3(36.7) -0.1 0安田隆行 57 フリークボーイ 466
0000.07.29 小倉 不知火特別 500万下 芝1800m(良) 9 6 6 001.60(1人) 01着 R1:49.4(35.8) -0.8 0安田隆行 57 (マヤノピューマ) 466
0000.08.11 小倉 はづき賞 900万下 芝1800m(不) 14 3 4 003.70(2人) 01着 R1:51.5(36.9) -0.2 0安田隆行 57 (シロヤマワイス) 468
0000.08.26 小倉 小倉記念 GIII 芝2000m(良) 12 4 4 006.80(5人) 01着 R2:01.2(36.2) -0.3 0安田隆行 54 (ニシヤマショウ) 468
1991.01.27 小倉 関門橋S OP 芝2000m(良) 11 5 5 006.60(3人) 05着 R2:02.1(37.1) -2.2 0安田隆行 56 ショウリテンユウ 466
0000.02.17 小倉 小倉大賞典 GIII 芝1800m(良) 16 5 10 009.40(4人) 12着 R1:51.6(38.0) -2.0 0安田隆行 56 レッツゴーターキン 468
0000.03.03 小倉 中日新聞杯 GIII 芝1800m(良) 13 8 13 019.60(9人) 08着 R1:49.9(37.7) -1.7 0安田隆行 55 ショウリテンユウ 466
0000.03.17 小倉 中京記念 GIII 芝2000m(稍) 16 8 15 086.3(14人) 08着 R2:02.6(37.0) -1.0 0久保敏文 56 レッツゴーターキン 462
0000.04.20 新潟 谷川岳S OP 芝1600m(良) 10 4 4 035.00(8人) 02着 R1:35.4(47.5) -0.8 0久保敏文 56 レオプラザ 464
0000.05.12 新潟 新潟大賞典 GIII 芝2200m(良) 9 7 7 013.50(6人) 07着 R2:15.5(47.6) -1.2 0久保敏文 56 トウショウバルカン 466
0000.06.02 京都 阪急杯 GIII 芝1400m(不) 14 8 15 064.9(14人) 03着 R1:23.9(47.7) -0.4 0河内洋 55 ジョーロアリング 456
0000.06.16 中京 金鯱賞 GIII 芝1800m(良) 12 8 11 018.40(9人) 05着 R1:46.9(35.1) -0.3 0安田隆行 55 ムービースター 456
0000.07.14 小倉 小倉日経賞 OP 芝1700m(良) 8 7 7 003.70(2人) 07着 R1:41.1(34.9) -0.6 0安田隆行 55 ホクセイシプレー 460
0000.08.04 小倉 北九州記念 GIII 芝1800m(良) 12 6 8 012.00(8人) 08着 R1:48.2(36.5) -1.3 0安田隆行 55 ムービースター 464
0000.08.25 小倉 小倉記念 GIII 芝2000m(良) 10 5 5 029.30(9人) 06着 R2:03.8(37.1) -1.1 0安田隆行 55 ナイスネイチャ 462
0000.09.15 中京 朝日チャレンジC GIII 芝2000m(稍) 16 8 15 059.0(12人) 08着 R1:59.9(34.1) -0.8 0田島良保 55 ヌエボトウショウ 458
0000.10.06 福島 福島民報杯 OP 芝2000m(良) 11 2 2 005.10(2人) 05着 R2:02.2(35.8) -0.3 0田島良保 56 ハイフェザー 464
0000.10.19 京都 カシオペアS OP 芝1800m(良) 10 4 4 010.90(4人) 02着 R1:48.6(45.8) -0.1 0田島良保 56 メインキャスター 466
0000.11.09 京都 アンドロメダS OP ダ1800m(稍) 16 3 5 011.20(5人) 05着 R1:50.6(50.2) -0.5 0田島良保 56 マンジュデンカブト 466
0000.11.24 京都 トパーズS OP 芝2000m(良) 11 7 8 002.70(1人) 02着 R2:06.8(48.9) -0.4 0河内洋 56 ラッキーゲラン 466
0000.12.08 中京 愛知杯 GIII 芝2000m(良) 9 1 1 007.20(4人) 06着 R2:01.3(34.9) -0.5 0安田隆行 56 ヤマニンシアトル 466
0000.12.22 阪神 六甲S OP 芝2000m(良) 15 6 11 009.30(5人) 06着 R2:06.0(48.5) -1.0 0松田幸春 56 シンホリスキー 466
1992.01.05 京都 金杯(西) GIII 芝2000m(良) 16 3 5 047.4(15人) 08着 R2:03.3(46.1) -1.1 0松田幸春 55 ホワイトアロー 464
0000.07.04 中京 東海S OP ダ1700m(良) 11 2 2 082.8(10人) 11着 R1:46.9(38.8) -3.4 0岸滋彦 56 ヘイセイシルバー 456
0000.07.19 小倉 小倉日経賞 OP 芝1700m(良) 12 5 5 057.3(11人) 12着 R1:43.5(36.1) -2.1 0石橋守 56 ヌエボトウショウ 452
0000.08.09 小倉 北九州記念 GIII 芝1800m(稍) 13 7 10 107.3(13人) 13着 R1:50.3(37.9) -3.5 0石橋守 56 ヌエボトウショウ 458
0000.08.30 小倉 小倉記念 GIII 芝2000m(良) 12 7 10 058.7(10人) 06着 R2:02.0(37.7) -1.0 0石橋守 53 イクノディクタス 458
0000.09.20 阪神 朝日チャレンジC GIII 芝2000m(良) 12 7 10 072.9(12人) 12着 R2:08.7(52.0) -5.0 0石橋守 55 レットイットビー 454
1992.04.29 三条 春暖特別 A1 ダ1700m(不) 9 5 5 000.00(6人) 08着 R1:52.4 -3.8 0鈴木春雄 55 タケデンファイター 461
0000.05.31 新潟(公) 五頭連峰特別 A2 ダ1700m(良) 11 6 7 000.00(3人) 08着 R1:52.6 -2.7 0鈴木春雄 55 オリンピアリバー 467
0000.06.13 新潟(公) 水無月特別 A1 ダ1600m(稍) 9 6 6 000.00(4人) 06着 R1:45.4 -2.9 0青木智義 55 ニシノサムタイム 459
0000.06.28 新潟(公) 金北山特別 A2 ダ1700m(良) 8 4 4 000.00(5人) 06着 R1:53.7 -3.8 0青木智義 55 ナリタハヤブサ 461
0000.09.11 新潟(公) 米山特別 A2 ダ1700m(良) 10 3 3 000.00(9人) 10着 R1:53.4 -4.9 0青木智義 55 ナカヤマペガサス 457

血統表

スノージェット血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 テスコボーイ系
[§ 2]

トウショウイレブン
1976 栗毛
父の父
*テスコボーイ
Tesco Boy
1963 黒鹿毛
Princely Gift Nasrullah
Blue Gem
Suncourt Hyperion
Inquisition
父の母
*ソシアルバターフライ
Social Buttefly
1957 鹿毛
Your Host Alibhai
Boudoir
Wisteria Easton
Blue Cyprus

タニノシークレット
1976 栗毛
*フオンタラバル
Fontarabal
1967 鹿毛
*ボールドリツク Round Table
Two Cities
Fontarabie Fontenay
Foretaste
母の母
タニノオーカスター
1972 栗毛
ムーテイエ Sicambre
Ballynash
タニノチエリ *ティエポロ
*シーマン
母系(F-No.) シーマン(NZ)系(FN:F12-g) [§ 3]
5代内の近親交配 Nasrullah 4×5
Hyperion 4×5
Blue Peter 5×5
[§ 4]
出典
  1. ^ [2]
  2. ^ [3]
  3. ^ [2]
  4. ^ [2][3]

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n スノージェット”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2022年8月14日閲覧。
  2. ^ a b c 血統情報:5代血統表|スノージェット|JBISサーチ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2015年6月28日閲覧。
  3. ^ a b スノージェットの5代血統表”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年3月8日閲覧。

外部リンク


スノージェット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/10 14:31 UTC 版)

サターンボンバーマン」の記事における「スノージェット」の解説

HP1ジェットエンジン着け雪だるまのような敵。

※この「スノージェット」の解説は、「サターンボンバーマン」の解説の一部です。
「スノージェット」を含む「サターンボンバーマン」の記事については、「サターンボンバーマン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スノージェット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スノージェット」の関連用語

スノージェットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スノージェットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスノージェット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサターンボンバーマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS