ざい【剤〔劑〕】
ざい【剤】
剤
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:46 UTC 版)
※この「剤」の解説は、「農薬」の解説の一部です。
「剤」を含む「農薬」の記事については、「農薬」の概要を参照ください。
剤
剤 |
劑
「剤」の例文・使い方・用例・文例
- 化学洗剤
- 抗癌剤,制癌剤
- 解熱剤
- 彼は余分な接着剤をその道具でこそげ落とした
- 殺虫剤
- 薬剤師はいくつかの薬品を処方せんどおりに調合した
- 彼はそのいすをオーク着色剤で仕上げ塗りをした
- 洗剤を加えると水は泡立つ
- この洗剤は粉末そして液体の形で売られている
- この洗浄剤には殺菌作用がある
- あの壊れたカップを強力な接着剤で直せるだろうか
- 木材に防腐剤をしみ込ませる
- 医者は彼に鎮静剤を注射した
- 2枚の板を接着剤を使ってつなぐ
- この錠剤を飲めば2日位で鼻風邪は吹っ飛ぶよ
- 錠剤を頻繁に飲む
- 医者は腹痛に錠剤を処方してくれた
- 処方どおりに調剤する
- 食品防腐剤
- 食品着色剤の使用禁止
品詞の分類
- >> 「剤」を含む用語の索引
- 剤のページへのリンク