内藤証券とは? わかりやすく解説

内藤証券

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/16 18:58 UTC 版)

内藤証券株式会社
Naito Securities Co., Ltd.
本社が入居する中之島ダイビル(左)
種類 株式会社
本社所在地 日本
530-6119
大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル19階
設立 1933年昭和8年)11月1日
業種 証券、商品先物取引業
法人番号 7120001077507
金融機関コード 0803
事業内容 投資・金融サービス業
代表者 内藤 誠二郎(代表執行役社長)
資本金 30億248万円
売上高 86億500万円(2018年3月期)
経常利益 45億1900万円(2021年3月期)
純利益 33億2400万円(2021年3月期)
純資産 222億8600万円(2021年3月期)
総資産 1219億8100万円(2021年3月期)
従業員数 542人(2021年6月28日現在)
決算期 3月31日
外部リンク https://www.naito-sec.co.jp/
テンプレートを表示

内藤証券株式会社(ないとうしょうけん)は、日本の証券会社

概要

東京第一営業部・第二営業部(中央区日本橋兜町)

ネット取引と中国株取引に主力をおいた経営を行っている。1日の売買代金を元に手数料が決定される「1日定額プラン」を扱っている。

沿革

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「内藤証券」に関係したコラム

  • ETFを取り扱う証券会社の一覧

    ETFは、証券取引所で取引される投資信託で、証券取引所の会員である証券会社を通じて売買できます。ここでは、ETFを取り扱っている証券会社のうちインターネットでの取引が可能な証券会社を紹介します。証券会...

  • CFDの取引ができる業者の一覧

    CFDは、コモディティ、株価指数、株式、債券、FXなど、さまざまな商品の取引ができます。しかし、すべての業者がすべての商品を扱っているわけではありません。また、それぞれの商品は、業者によって扱う銘柄が...

  • 株式取引のデモトレードを体験するには

    証券会社では、実際の株式取引を行う前に、株式取引が体験できるデモトレードサービスを用意している場合があります。デモトレードサービスは、実践の取引画面と同じような環境で、株式の売買を行ったり、株式情報を...

  • ETFの取引をスマホで行える証券会社の一覧

    ETFの取引をiPhoneやAndroidなどのスマホ(スマートフォン)で行うには、スマホで取引できる専用のアプリケーションが必要です。スマホのWebブラウザを利用して取引できる場合もありますが、文字...

  • CFDの関連ニュースを提供しているサイトの一覧

    CFDでは、コモディティや株式、株価指数、債券などさまざまな商品を扱っています。ここでは、これらの商品に関連するニュースを提供しているCFD業者のサイトの一覧を紹介します。 CFD業者 ニュース名 D...

  • CFDのデモ口座が開設できる業者の一覧

    CFD業者では、デモトレード(デモ取引)ができるようにデモ口座を用意している場合があります。デモトレードは、実践の取引と同じような環境を体験できる無料のバーチャルシステムです。実践のトレードに臨む前に...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内藤証券」の関連用語

内藤証券のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内藤証券のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内藤証券 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS