共通魔法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 01:57 UTC 版)
「魔法戦隊マジレンジャーの魔法一覧」の記事における「共通魔法」の解説
マジカ エレメントパワーを開放する魔法。 Stage.1では、深雪がポットを浮かせ、カップに紅茶を注いだ。 Stage.19で翼が、Stage.30で麗が光を灯らせるために使用する。 マージ・マジュナ 瞬間移動ができる呪文。ただし、使用者の魔法力が弱いと行き先を選べない。Stage.5のエンディングで身に付け、魁が試しに使用したが、どこへ飛ばされたのかは不明。 マジュナ・マジュナ 一定時間、姿を消す呪文。鏡に姿が映るのが弱点。Stage.8では麗が変身前の姿で、マージハットとローブを着用して使用したが、マージハットが脱げると解けてしまった。Stage.37・38ではサイクロプスから逃れるために変身後の姿で使用したが、敵の赤外線スコープは誤魔化せなかった。 ジルマ・マジ・マジーネ Stage.10で得た、闇の力を浄化する呪文。Stage.10では初期メンバー5人がマジキングの中から使用、サボテンに憑依したスペクターを追い出した。Stage.28では翼がネリエスに取り込まれた間宮レイの魂を解放するために使用したが通じず、新しく得た強化版の「ジルマ・マジ・マジ・マジーネ」によって解放することができた。 マジーロ・マジカ Stage.11で得た、感覚を鋭くする呪文。臭いを見ることも、色を聞くことも可能になる。Stage.11で芳香が、Stage.23で翼が、Stage.44では初期メンバーが使用。 ジンガ 物質と物質を結びつける融合魔法。Stage.21でのヒカルの授業で、魔法のセンスを磨く訓練のために使われた。飛び回る魔法のホウキにリボンを結ぼうとした結果、魁は成功、蒔人は失敗、他の3人は変な結び方になった。 マジュナ・ジルマ Stage.39で得た、相手のバランスを崩して転ばせる呪文。魁と芳香がゴーゴンに使用。 マジーネ・ルルド 飲み込まれた物を取り戻す呪文。Stage.40で得てレッドとピンクが使用、ゴーゴンに飲み込まれた仲間4人を救出した。Final Stageではレッドが使用、ン・マの食べた時間を吐き出させた。
※この「共通魔法」の解説は、「魔法戦隊マジレンジャーの魔法一覧」の解説の一部です。
「共通魔法」を含む「魔法戦隊マジレンジャーの魔法一覧」の記事については、「魔法戦隊マジレンジャーの魔法一覧」の概要を参照ください。
共通魔法(マジトピア)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 01:57 UTC 版)
「魔法戦隊マジレンジャーの魔法一覧」の記事における「共通魔法(マジトピア)」の解説
ゴジカ エレメントパワー発動の呪文。牽制や先制攻撃などに使われる天空聖者の基本的な攻撃呪文だが、Stage.23ではヒカルが魔法辞典を手元に引き寄せるのに使用した。ルナジェルはワンドから光弾を放つ。スノウジェルは魔法で作り出した雪球で攻撃し、Stage.42でドレイクの炎を相殺した。劇場版ではマジエルが足元にすがりついてユニゴルオンを貸すよう懇願する魁を跳ね飛ばしている。 ルルド 物質を出現させる呪文。ルナジェルが手元にワンドを召喚するのに使用。Stage.24では、ヒカルの家に代々伝わるマジトピアを作った5人の魔法使いが身につけていたというお守りの指輪を5人に与えた。 ルーマ・ゴンガ 相手の動きを止める呪文。Stage.34では勇がマジレンジャー5人に使用して足止めし、一人でン・マに立ち向かうために使用。Stage.36ではヒカルがイフリートと戦おうとする5人を止めるために使用。 ゴール・ルジュナ 瞬間移動する呪文。ルナジェルがウルザードから逃れるために変身・巨大化を解除して使用したが、逃げ切れなかった。劇場版ではヒカルが魔法部屋から去るために使用。 ゴール・ルーマ・ルジュナ 魔法陣を出現させ、別の場所に移動する呪文。Stage.34では記憶を取り戻したウルザードが使用し、自分とマジレンジャーを外に転送した。Stage.41のドレイク戦ではスノウジェルが戦場をマルデヨーナ世界の「沈黙の雪原」に移した。Stage.48ではブレイジェルがフェイタル・ブレイド伝授のために、魁をマルデヨーナ世界に連れて行った。
※この「共通魔法(マジトピア)」の解説は、「魔法戦隊マジレンジャーの魔法一覧」の解説の一部です。
「共通魔法(マジトピア)」を含む「魔法戦隊マジレンジャーの魔法一覧」の記事については、「魔法戦隊マジレンジャーの魔法一覧」の概要を参照ください。
- 共通魔法のページへのリンク