八大競走の勝ち馬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 03:25 UTC 版)
※強調表示は八大競走。(のちの八大競走も含む) フレーモア(1934年東京優駿大競走、東京帝室御賞典・秋、中山四歳馬特別) トクマサ(1936年東京優駿大競走 1937年目黒記念・春、中山記念・秋) テツモン(1938年京都農林省賞典四歳呼馬 1939年帝室御賞典・秋) タイレイ(1940年中山四歳牝馬特別) エステイツ(1941年中山記念・春、帝室御賞典・秋) ロックステーツ(1942年阪神優駿牝馬) クリフジ(1943年東京優駿競走、阪神優駿牝馬、京都農商省賞典四歳呼馬 1944年横浜記念・春) ヤマイワイ(1944年中山四歳牝馬特別) ヤシマドオター(1949年桜花賞、1950年天皇賞・秋、中山記念・秋) ハタカゼ(1950年毎日王冠、カブトヤマ記念 1951年目黒記念・春、天皇賞・秋 1952年目黒記念・秋) クリノハナ(1952年皐月賞、東京優駿) カンセイ(1953年桜花賞) ハクリョウ(1953年カブトヤマ記念、菊花賞 1954年東京杯、天皇賞・春、毎日王冠 1955年金杯、目黒記念・春) ハクチカラ(1956年東京優駿、カブトヤマ記念 1957年目黒記念・春、東京杯、日本経済賞、毎日王冠、目黒記念・秋、天皇賞・秋、有馬記念) ミッドファーム(1956年天皇賞・秋) クリペロ(1959年スプリングハンデキャップ、目黒記念・春、東京杯、毎日王冠 1960年天皇賞・春) ハククラマ(1959年京王杯オータムハンデキャップ、セントライト記念、菊花賞) ハクショウ(1960年朝日杯3歳ステークス 1961年東京優駿) コレヒサ(1962年京都杯 1963年アメリカジョッキークラブカップ、天皇賞・春) グレートヨルカ(1962年朝日杯3歳ステークス 1963年東京記念、セントライト記念、菊花賞 1966年京王杯スプリングハンデキャップ) メイズイ(1963年スプリングステークス、皐月賞、東京優駿、クモハタ記念 1964年スワンステークス) ハクズイコウ(1966年アメリカジョッキークラブカップ、天皇賞・春) コレヒデ(1966年東京新聞杯、アルゼンチンジョッキークラブカップ、天皇賞・秋、有馬記念 1967年ダイヤモンドステークス) ワイルドモア(1969年弥生賞、スプリングステークス、皐月賞) シャダイターキン(1969年優駿牝馬) ラッキールーラ(1977年弥生賞、東京優駿)
※この「八大競走の勝ち馬」の解説は、「尾形藤吉」の解説の一部です。
「八大競走の勝ち馬」を含む「尾形藤吉」の記事については、「尾形藤吉」の概要を参照ください。
- 八大競走の勝ち馬のページへのリンク