內成棚田とは? わかりやすく解説

内成棚田(別府市)

内成棚田
出展日本の棚田百選アクセスマップ

基 礎 諸 元 平均勾配 団地面積
1/10.4 41.7 ha

維持保全利活用状況

内成地区は、全国一の湧水量を誇る別府市奥座敷点在する市内でも唯一の農業地帯であり、本棚田は地元の勢場、太郎丸梶原の3集落中心になって耕作行っており、耕作放棄地減少している。
棚田営農区画保全及び水路等の管理について、集落内の農業者が一体となって行っており、今後耕作継続見込まれる地区である。
今後別府市としては有機栽培による棚田としてのブランド化進めとともにオーナー制度取り入れ地域活性化期待できる地区である。


推薦項目  国土保全     生態系保全     景観
推薦理由 国土保全本地域は山間地に広がる水田地帯で、耕作日々見回りにより災害の未然防止大きな役割を果 たしているとともに市民からも重要な棚田として認識されている。

生態系保全地域内には四季折々生態系小動物生息しており、これらの小動植物保護するためにも、現況棚田保護していきたい

景観水田面積小さいながらも、石積等の美しさ周辺の山々マッチしており、素晴らし景観保持している。

田 の 概 況 枚 数 1000 水 源 河川渓流含む)
事業導入 法面構造 石積
開発起源 近世戦国江戸時代
営 農 の 状 況 対象農家 30   戸 10a収量 420 kg10a
戸当り営農規模 0.7 ha/戸        33.3 /戸
付加価値農業 有機栽培による棚田米のブランド化
特記事項有無 なし。

(注:この情報平成11年のものです)

内成棚田

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 04:50 UTC 版)

内成棚田(うちなりたなだ)は、大分県別府市大字内成にある棚田。「日本の棚田百選」に大分県から6地区選出されている中の1つである。[1]残りは、由布市の由布川奥詰、豊後大野市の軸丸北、玖珠町の山浦早水、宇佐市の両合、中津市の羽高の6ヵ所になる。「つなぐ棚田遺産」にも選出された。[2]


  1. ^ 内成棚田”. 大分県東部振興局日出水利耕地事務所. 20224-04-28閲覧。
  2. ^ a b 内成の棚田”. おおいた遺産. 2024年4月28日閲覧。
  3. ^ 内成とは”. 内成活性化協議会. 2024年4月28日閲覧。
  4. ^ 内成棚田”. 別府市農林水産課. 2024年4月28日閲覧。
  5. ^ https://www.city.beppu.oita.jp/doc/seikatu/bouhan_anzen/anzen_koutuu/commubus.pdf
  6. ^ 別府市コミュニティバス”. 別府市政策企画課. 2024年4月28日閲覧。


「内成棚田」の続きの解説一覧



內成棚田と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

內成棚田のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



內成棚田のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農村環境整備センター農村環境整備センター
Copyright (C) 2024 社団法人農村環境整備センター All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内成棚田 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS