元妻との復縁と離婚
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 03:22 UTC 版)
「痛快!ビッグダディ」の記事における「元妻との復縁と離婚」の解説
物語の主人公、林下清志(通称:ビッグダディ)は、岩手県九戸郡山形村(現、久慈市山形町)で整骨院などで生計を立て8人の子供たち(4男4女)と暮らしていた。彼が36歳の頃、友人の保証人になって借金を背負ったことで嫌気がさした元妻が離婚し、子供を残し家を出てしまったためである。彼は男手ひとつで子供たちを育ててきたが、地元の高校が廃校となり、遠方の学校へ通わせるためには交通費などがかさみ彼の収入では不可能になったため、高校へ進学させることを諦めかけていた。そんな中、鹿児島県の奄美大島大和村では通学費補助が付き、生活費も格段に安く上がるとの情報を得て家族全員で移住することを決断し、問題を抱えながらも島で順調に生活していた。自給自足を目指して70坪の畑を借りたり、海で釣りなどして食料を一部賄っていた。 元妻が林下家の奄美大島での暮らしぶりを放送で見て、突然三つ子を連れて遊びに来た。元妻は離婚後、故郷の愛知県春日井市で暮らして新聞販売所で働き、その間に出来た三つ子を育てていた。遊びに来た後いったんは愛知県に帰ったが、また突然彼に相談もなく、仕事を辞めて三つ子とともに移住してきて、奄美市で生活を始めた。彼は復縁はしないが4人とも面倒を見るということにしていたが、12番目の子供の誕生を折に正式に復縁した。100年に一度の大不況で次第に島での生活が苦しくなり、彼は生活費を稼ぐため、愛知県豊田市の接骨院へ出稼ぎに出た。しかし彼が子供を残し出稼ぎに行くことに不満を感じていた元妻は、三つ子と末娘(12番目の子供)を引き取り離婚、島を出て愛知県へ引越した。同時に奄美大島に残された子供達も、高校生2人(次男、三男)を除き接骨院の寮で清志らと合流。
※この「元妻との復縁と離婚」の解説は、「痛快!ビッグダディ」の解説の一部です。
「元妻との復縁と離婚」を含む「痛快!ビッグダディ」の記事については、「痛快!ビッグダディ」の概要を参照ください。
- 元妻との復縁と離婚のページへのリンク