元・悪の四闘士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 00:40 UTC 版)
「デジモンフロンティア」の記事における「元・悪の四闘士」の解説
グロットモン 声 - 西村朋紘 「土」のスピリットを持つ悪の五闘士の1人。 悪の五闘士の中で、最初に拓也達と戦った相手。まだビーストスピリットを手に入れていなかった拓也達を、ギガスモンに進化して苦戦させ、挙句の果てに泉と友樹のヒューマンスピリットを奪うが、ビースト進化した拓也に自身のビーストスピリットと友樹のヒューマンスピリットを奪われる。拓也からビーストスピリットを取り返そうとするが、ビースト進化した純平に返り討ちを受け敗れる。ルーチェモンとの戦いでは、実体化し、拓也達に味方している。必殺技は「スネークアイブレイク」。ギガスモン グロットモンの獣型。初進化時に拓也達を圧倒し、再登場時に泉と友樹のヒューマンスピリットを奪い一時進化できなくするほどの怪力を誇る。ビースト進化した拓也に敗れた際、二度とギガスモンに進化できないよう友樹のヒューマンスピリットを奪還される形で奪われている。敗北後は直接共闘することはなかったが、拓也がカイゼルグレイモンに初進化する際に拓也の呼びかけに応えている。必殺技は「ハリケーンボンバー」「アースクエイク」。 アルボルモン 声 - 乃村健次 「木」のスピリットを持つ悪の五闘士の1人。 「夜寝る前には歯を磨こう」などの標語を呟く癖があり、嗜好も変わっている。ケルビモンに対し忠実な性格。食いしん坊でもあり、バーガモンのハンバーガーが好物(第19話)。闇の大陸で獣型のペタルドラモンの姿で奇襲をかけ、拓也達のスピリットを根こそぎ奪おうとしたが、最終的には敗れる。その後、ダスクモンにより足手まといの烙印を押された挙げ句、「昨日の友は今日の敵」と捨て台詞を残し、処刑される。ルーチェモンとの戦いでは、実体化し、拓也達に味方している。必殺技は「機銃の踊り(マシンガンダンス)」「封じ込めの種(ブロッケイドシード)」。ペタルドラモン アルボルモンの獣型。アルボルモン時にあった食いしん坊ぶりがより強調され、悪の闘士に似合わずのコミカルな一面を見せている。アルボルモンの姿でダスクモンに処刑された後は直接共闘することはなかったが、拓也がカイゼルグレイモンに初進化する際に拓也の呼びかけに応えている。必殺技は「リーフサイクロン」「サウザンドスパイク」。 ラーナモン 声 - 寺田はるひ 「水」のスピリットを持つ悪の五闘士の1人で、悪の五闘士唯一の女性型。 可愛い姿とは裏腹に、かなり我侭で高飛車で傲慢。しかしデジモン達の間では人気が高く、ファンクラブまである(なお、ハニービーモンが泉に寝返った際「裏切ったわね」と捨て台詞を残していた)。泉と激突してからは、彼女を目の敵にするようになるが、セフィロトモン内の「水のエリア」で敗れ、ビースト進化した泉に自身のビーストスピリットを奪われた上にラーナモンの姿のまま泉にスキャンされた。ルーチェモンとの戦いでは、実体化し、拓也達に味方している。必殺技は「レインストリーム」「ジェラシーレイン」。カルマーラモン ラーナモンの獣型。グロテスクな姿をしたイカのおばさんのような姿であり、またこの姿の時はより性格の悪さが目立っている。しかし、ストーリーの途中で手に入れたこともあり、最初は拓也達同様ビーストスピリットを制御できなかった。敗北後は直接共闘することはなかったが、輝二がマグナガルルモンに初進化する際に輝二の呼びかけに応えている。必殺技は「タイタニックチャージ」「ネーロコルソ」。 メルキューレモン 声 - 増谷康紀 「鋼」のスピリットを持つ悪の五闘士の1人。 常に先走らず冷静で、慎重に計画を練ってから動き出す策士だが、底が浅い一面もある。ラーナモン曰く嫌味な性格。なお、1人っきりの時は、ケルビモンを呼び捨てにしている。その目的は、ケルビモンに成り代わり、デジタルワールドの支配者になることであり、セラフィモンのデータをスキャンしたのも、後述の作戦もそのための策略だった。自らの獣型であるセフィロトモンの体内に拓也達を取り込み、奪い取ったセラフィモンのデータを使いブラックセラフィモンとなり拓也を追い詰めるが、アルダモンに敗れる。その次はセフィロトモンの姿で、コピーした拓也達の技で彼らを苦戦させるが、拓也達の合体技により形勢逆転され、弱点の心臓部分を見破られ倒される。ルーチェモンとの戦いでは、実体化し、拓也達に味方している。必殺技は「ジェネラスミラー」「オフセクト・リフレクター」。セフィロトモン メルキューレモンの獣型。10袋の球体の内部に各属性のエリアがあり、エリア内に1体ずつボスデジモンがいる。メルキューレモンが敗北し自身のヒューマンスピリットを拓也に奪われた後は、その姿で必殺技の「ランブルブレンドナンバー(劇中では、ブラフマストラ、ブレッザ・ペタロ、スノーボンバー、ミョルニルサンダーのみ)」を駆使し拓也たちを追い詰めた。敗北後は直接共闘することはなかったが、輝二がマグナガルルモンに初進化する際に輝二の呼びかけに応えている。 ブラックセラフィモン メルキューレモンがセラフィモンのデータを使って暗黒進化した姿。元が三大天使のセラフィモンであるため、拓也がスピリット進化したアグニモン・ヴリトラモンを圧倒する強大な力を持つが、融合形態のアルダモンには叶わなかった。必殺技は「セブンヘルズ」「テスタメント」。
※この「元・悪の四闘士」の解説は、「デジモンフロンティア」の解説の一部です。
「元・悪の四闘士」を含む「デジモンフロンティア」の記事については、「デジモンフロンティア」の概要を参照ください。
- 元・悪の四闘士のページへのリンク