傭兵王の武勲とは? わかりやすく解説

傭兵王の武勲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/05 09:12 UTC 版)

カシュー・アルナーグI世」の記事における「傭兵王の武勲」の解説

一国の王となったカシューは、その後敵対する炎の部族との戦い優位に進め英雄戦争の折には炎の部族密かに援助するマーモ帝国対抗して隣国ヴァリス王国連合を組む。本国から炎の部族攻勢伝えられる中でも動ぜず英雄戦争最終決戦精鋭部隊風の部族による「砂漠の鷹騎士団200冒険者を含む歴戦傭兵部隊300)を率いて連合軍左翼奮戦連合軍右翼劣勢挽回する活躍見せ最後にマーモ帝国暗黒皇帝ベルド一騎打ちで討つ武勲立てる。この折、狙撃兵ベルド毒矢狙撃させたという説があるが、真偽確認されていない。だがマーモ兵士たちにはカシュー卑劣な行いをしたと信じる者は多かったようだ。カシュー捨て台詞投げつけて去った騎士隊長アシュラムはその代表格である。また。風の部族戦士ギャラックは、カシューベルドとの一騎討ち臨み狙撃手準備していたと明かしている。 英雄戦争後はマーモ帝国支援途絶えた炎の部族追い詰め、後の「ロードスの騎士パーンディードリット協力もあって、「炎の魔神事件」の末に炎の部族フレイム王国加えることに成功する。だが、族長ナルディア自決によって炎の部族血統自身直系取り込むことが出来ず両部族の統合には失敗することになってしまった。この結果風の部族国内での優位性生じさせて、傍流追いやられた炎の部族に不満を蓄積させる事になる。 英雄戦争余波として、難民流入治安悪化していた都市国家ローランマーニー平和裏吸収する。更に火竜山の魔竜シューティングスター討ち、その莫大な財宝入手したばかりか難民入植地として「火竜狩猟場」と呼ばれる肥沃な土地手に入れることにも成功、後に支配体制弱体化した自由都市ライデン併合しフレイム経済基盤大幅に強化している。更に、己が片腕頼み風の部族族長後継者でもあるシャダム公の妹ナフカを妃に迎え、いまだ国内大きな勢力である風の部族との絆を磐石のものとしている。 戦士としてのみならず、一国率い為政者としても一流人物と言えよう。 邪神戦争においてはアラニア内乱終息させるべく僭王ラスターの軍と戦い炎の部族次期族長であるスパーク重大な使命与えて送り出すなど、マーモ対す戦い勝利大きく貢献し戦後マーモ属国マーモ公国)として間接支配下に置くことになる。かくてフレイムロードス主導権を握る最強国となり、傭兵王の武名大いに高まることとなった

※この「傭兵王の武勲」の解説は、「カシュー・アルナーグI世」の解説の一部です。
「傭兵王の武勲」を含む「カシュー・アルナーグI世」の記事については、「カシュー・アルナーグI世」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「傭兵王の武勲」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

傭兵王の武勲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



傭兵王の武勲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカシュー・アルナーグI世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS