佐原若子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐原若子の意味・解説 

佐原若子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 07:43 UTC 版)

佐原 若子
さわら わかこ
生年月日 (1953-11-22) 1953年11月22日(71歳)
出生地 日本 青森県五所川原市
出身校 鶴見大学歯学部卒業
前職 歯科医師
青森県保険医協会理事
所属政党 無所属→)
れいわ新選組
公式サイト 佐原若子

選挙区 比例東北ブロック
当選回数 1回
在任期間 2024年11月1日 - 現職
テンプレートを表示

佐原 若子(さわら わかこ、1953年11月22日 - )は、日本政治家歯科医師れいわ新選組所属の衆議院議員(1期)、青森県保険医協会理事[1]

経歴

青森県五所川原市出身[2]青森県立五所川原高等学校から鶴見大学歯学部を卒業し、歯科医師となる。青森県保険医協会理事、歯科用レーザー認定医、小嶋歯科医院院長を務める。

2019年6月2日執行の青森県知事選挙に現職・三村申吾の対抗馬として、無所属市民連合あおもり推薦)で立候補するが落選[3]

2024年10月27日執行の第50回衆議院議員総選挙に、比例東北ブロック単独の3位にてれいわ新選組公認で立候補。れいわ新選組は比例東北ブロックで1議席を獲得したが、名簿順位1位は小選挙区との重複立候補の候補2名で、共に供託金没収点(有効投票総数の10分の1)未満の得票に終わったため、佐原が初当選を果たす[4]

選挙

当落 選挙 執行日 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
2019年青森県知事選挙 2019年6月2日 ―― 無所属 10万5466票 24.27% 1 2/2 /
第50回衆議院議員総選挙 2024年10月27日 比例東北ブロック れいわ新選組 12 /3 3/1

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐原若子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐原若子」の関連用語

佐原若子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐原若子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐原若子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS