他のレギュラー番組との共同制作による特別番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 07:44 UTC 版)
「よんチャンTV」の記事における「他のレギュラー番組との共同制作による特別番組」の解説
2021年5月5日(水曜日・こどもの日)の20:00 - 21:57(JST)『魔法のよんチャンTV 売る良!買う良!地球良!? SDGsショーミの話』(水曜日の後枠番組『魔法のレストラン』とのコラボレーション番組) 「地球を笑顔にするWEEK」(毎日放送などのTBSテレビ系列局全体で2021年4月26日から5月5日まで展開していたSDGs啓発プロジェクト)の一環として、毎日放送エリアプロデュース局のSDGsプロジェクト室が企画。近江(毎日放送の放送対象地域である滋賀県出身の)商人の哲学として知られる「売り手よし、買い手よし、世間よし」に範を求めながら、「衣」「食」「住」「動物」をめぐるSDGs達成への取り組みを「関西人の目線」で伝えた。 スタジオパートの収録に当番組のセット、出演者の紹介などに『魔法のレストラン』仕様の字幕を使用したほか、「SDGsらいよんチャン」のアニメーションを随所で挿入。当番組平日版の「なんで?らいよん」でも、「地球を笑顔にするWEEK」の期間中に、SDGs関連の調査ロケ企画を後半に放送している。 スタジオ出演者MC:河田直也(『魔法のレストラン』でも2017年4月19日から2021年3月10日放送分までロケ企画で進行を担当) 進行:宇治原史規(ロザン:『魔法のレストラン』にも相方の菅広文と揃ってレギュラー出演) パネラー:水野真紀、長野博(20th Century)、菅広文(ロザン:いずれも放送の時点で『魔法のレストラン』のレギュラー出演者)、渋谷凪咲(NMB48) 解説:須田慎一郎(当番組のセット内で上記の出演者から離れた場所からリモート出演) ロケリポーター「食」のパート(ナレーター:福島暢啓)ヤナギブソン×ますみ(天才ピアノスト)/藤林温子/西村麻子(別々の取材先からリポート) 「衣」のパート(ナレーター:松本麻衣子)ナジャ・グランディーバ×白間美瑠(NMB48)×杉本青空(からし蓮根) 「住」のパート(ナレーター:福島)アンミカ×奥田修二(学天即) 「動物」のパート(ナレーター:松本)間寛平×鰻和弘(銀シャリ) 「大阪発のロングセラーにまつわるSDGs」(ナレーター:松本):三ツ廣政輝(毎日放送アナウンサー、『魔法のレストラン』に2021年4月7日放送分から河田の後任で出演)
※この「他のレギュラー番組との共同制作による特別番組」の解説は、「よんチャンTV」の解説の一部です。
「他のレギュラー番組との共同制作による特別番組」を含む「よんチャンTV」の記事については、「よんチャンTV」の概要を参照ください。
- 他のレギュラー番組との共同制作による特別番組のページへのリンク