ごち‐にょらい【五×智如来】
五智如来
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 21:42 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2019年9月)
|


五智如来(ごちにょらい)は、五大如来ともいい、密教で五つの知恵(法界体性智、大円鏡智、平等性智、妙観察智、成所作智)を五つの如来にあてはめたもの。金剛界五仏のことである。作例としては、東寺(教王護国寺)講堂、京都・安祥寺の像が著名である。
一覧
- 大日如来(だいにちにょらい)
- 法界体性智
- 色: 白
- 方角: 中央
- 阿閦如来(あしゅくにょらい)
- 大円鏡智
- 色: 緑
- 方角: 東
- 薬師如来と同一視される。
- 宝生如来(ほうしょうにょらい)
- 平等性智
- 色: 黄
- 方角: 南
- 観自在王如来(かんじざいおうにょらい)
- 妙観察智
- 色: 赤
- 方角: 西
- 阿弥陀如来と同一視される。
- 不空成就如来(ふくうじょうじゅにょらい)
- 成所作智
- 色: 黒(紫)
- 方角: 北
- 釈迦如来と同一視される。
-
阿閦如来(蓮華院多宝塔の五智如来)
-
宝生如来(蓮華院多宝塔の五智如来)
-
無量寿如来(蓮華院多宝塔の五智如来)
-
不空成就如来(蓮華院多宝塔の五智如来)
脚注
関連項目
五智如来
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/22 15:31 UTC 版)
「なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-」の記事における「五智如来」の解説
宝生如来(ほうしょうにょらい) 声 - 鈴村健一 多彩な才能の持ち主でどんなことでも卒なくこなす。不空成就如来とは幼馴染の関係で、行動を共にすることが多い。 不空成就如来(ふくうじょうじゅにょらい) 声 - 諏訪部順一 自らにも他の仏にも厳しく、感情を律することを良しとしているが、心友である宝生如来に内面を見抜かれてしまう。
※この「五智如来」の解説は、「なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-」の解説の一部です。
「五智如来」を含む「なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-」の記事については、「なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-」の概要を参照ください。
五智如来と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 五智如来のページへのリンク