久里山高校とは? わかりやすく解説

久里山高校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 09:23 UTC 版)

MAJORの登場人物」の記事における「久里山高校」の解説

香取(かとり) 声 - 川田紳司 投手。右投右打。背番号1(高校)・21若手選抜)。 長髪ポニーテール結っており、オネエ口調で喋るオカマ屈託のない性格だが、辛辣な物言いをする毒舌家吾郎を「ちゃん」付けで呼ぶ。 サイドスロー技巧派であり、大きく曲がる高速スライダー決め球。その他、抜群制球力からキレのある速球をはじめ、カーブシュートチェンジアップなどを操る(ただし、吾郎曰く高速スライダー以外はB級変化球」)。打撃センス高く高校通算4割の打率を誇る巧打者長打力もあり、高校時代3番打者務めており、唐沢と共に平成KKコンビ」と呼ばれていた。 海堂セレクション最終選考ミニゲーム佐藤寿也本塁打打たれ敗れる。この時は吾郎負けたではなく佐藤寿也自分達は敗れた思っていた。以後唐沢と共に久里山高校に進み県予選4回戦で聖秀と対戦した時は吾郎見下す素振り見せたが、第一打席吾郎が自らの持ち球の一つであるチェンジアップ体勢タイミング崩されながらもホームラン性の強い当たりを見せた事で唐沢と共に気を引き締める吾郎への雪辱燃え、9回2死までパーフェクト抑えるが、大河から安打浴びて完全試合消滅、さらに吾郎田代連続本塁打浴びて逆転負け海堂・聖秀戦は唐沢と共にスタンドから観戦していた。 高校卒業後、神宮アニメ版ではフェニックス)に入団し1年目から先発として9勝を挙げる若手選抜にも選出され日本代表との初戦登板するが、0回1/3を5安打2四球5失点という惨憺たる結果降板アニメ版では草野ファインプレー助けられ1回を5安打2四球4失点投げ切った)。 唐沢からさわ) 声 - 下山吉光 捕手高校)→一塁手プロ)。右投左打背番号2(高校)・3(若手選抜)。 海堂セレクション最終選考ミニゲーム佐藤寿也本塁打打たれ敗れたその後香取とともに久里山高校に進み平成KKコンビ」と呼ばれるほどの有名バッテリーとなる。神奈川屈指のスラッガー成長し、聖秀戦では甘く入った吾郎の球を完璧に捉えネットまで届く本塁打放つ捕手としてリード才能もあり吾郎高速スライダー狙い見破った。しかし勝利目前9回表逆転され、9回裏一死三塁となった場面で犠牲フライによる同点延長を狙うも大河怪我押した返球田代好守阻まれ敗戦(この時香取がホームタッチアウトで号泣した)。海堂・聖秀戦は香取と共にスタンドから観戦していた。 卒業後はプロ入りし、中京では6番打者に。一塁手として若手選抜にも選出されるが、吾郎香取唐沢プロ入りしていることを知らなかったアニメでは日本代表エース原田から粘って四球選んだ多岐川たきがわ) 声 - 吉野裕行 遊撃手。右投右打。背番号6。 海堂セレクションではサバイバルランニングで脱落者を続出させるが、吾郎出し抜かれるPK戦まで勝ち残るも、吾郎頭脳プレー翻弄され敗れたあまりにあっけない負け方試験官である北川乞うものの「馬鹿は海堂にいらん」と一蹴され、俯いて去って行ったその後5人試合敗れた香取唐沢と共に久里山高校に進み県予選4回戦で聖秀と対戦し敗れた。ただのセカンドゴロでもセーフになれるほどの俊足持ち主だが、持久力欠ける。自らのことを「平塚タッキー」「多岐川様」と呼ぶ。

※この「久里山高校」の解説は、「MAJORの登場人物」の解説の一部です。
「久里山高校」を含む「MAJORの登場人物」の記事については、「MAJORの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「久里山高校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久里山高校」の関連用語

久里山高校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久里山高校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMAJORの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS