主な施設・飼育生物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/29 20:13 UTC 版)
「いおワールドかごしま水族館」の記事における「主な施設・飼育生物」の解説
黒潮大水槽とジンベイザメ サンゴ礁水槽 イルカプール 「沈黙の海」 館内は5階から地下2階まであり、順路に沿って歩いて観覧する。 黒潮の海「黒潮大水槽」 - 水量1,500t。ジンベエザメ、シノノメサカタザメ、マダラトビエイ、カラチョウザメ、クロマグロ、カツオ、サバヒーなど 南西諸島の海 - タマカイ、スズメダイ類、チョウチョウウオ類、チンアナゴ、サンゴ類、ウミシダ類など かごしまの海 - タカアシガニ、ウツボ、イセエビ、ヒラメ、オトヒメエビ、マイワシ、ネコザメなど 展望ホール - タイヘイヨウアカボウモドキ全身骨格標本。対岸の桜島を目前に望める。 サツマハオリムシのコーナー 海藻と魚たち - 沿岸の藻場を再現した水槽。ゴマハゼなど 淡水水槽 - セキショウモ、メダカ、ヤマトヌマエビ、ミナミヌマエビなど クラゲの一生 - ミズクラゲ、タコクラゲなど シアタールーム オオウナギ水槽 - オオウナギ、ユゴイ カフェテリア デンキウナギ水槽・ピラルクー水槽 マングローブ水槽 - コトヒキ、クロホシマンジュウダイ、トビハゼなど アザラシ水槽 - ゴマフアザラシ イルカプール - ハンドウイルカ 食事の様子(約10分)を水族館近くの運河水路にてで無料観覧可能。 平日、土曜10:30/12:30/15:00 日曜、祝日、GW、夏休み11:30/13:30/15:00/ アミューズメントショップ タッチプール - ヒトデ類、ナマコ類
※この「主な施設・飼育生物」の解説は、「いおワールドかごしま水族館」の解説の一部です。
「主な施設・飼育生物」を含む「いおワールドかごしま水族館」の記事については、「いおワールドかごしま水族館」の概要を参照ください。
- 主な施設飼育生物のページへのリンク