主な文書ファイルフォーマットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 主な文書ファイルフォーマットの意味・解説 

主な文書ファイルフォーマット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 01:29 UTC 版)

文書ファイルフォーマット」の記事における「主な文書ファイルフォーマット」の解説

ASCIIUTF-8 — プレーンテキストフォーマット AmigaGuide Microsoft Word.docマイクロソフト開発した構造的バイナリフォーマット(仕様2008年よりOpen Specification Promise公開されている) DjVuスキャンされた文書保存することを念頭に設計されファイルフォーマット DocBook技術的文書対応したXMLフォーマット HTML (.html, .htm) - 2000年よりISOによって標準化されていて、使用可能な画像ファイル組み合わせて使用できるFictionBook (.fb2) — オープンXML電子書籍フォーマット Office Open XML.docxオフィス文書対応したXML標準OpenDocument.odtオフィス文書対応したXML標準OpenOffice.org XML — .sxw(オフィス文書対応したオープンXML標準OXPSOpen XML Paper SpecificationWindows 8.1以降に対応、Windows 7では古いバージョンXPS使われている) PalmDoc — ハンドヘルド文書フォーマット Plucker — ハンドヘルド対応文書標準 .pages - Pages対応 PDF文書交換のためのオープン標準ISO標準にはPDF/X交換)、PDF/Aアーカイブ)、PDF/E(技術文書)、ISO 32000 (PDF)、PDF/UA(アクセシビリティ)、PDF/VT(可変データトランザクション印刷)がある。PDFフリーもしくはオープンソースリーダーを含むほとんどのプラットフォーム閲覧できるオープンソースPDF作成ソフト有るPostScript - .ps Rich Text Format (RTF) — 1987年からマイクロソフト開発しているメタデータフォーマットでマイクロソフト製品クロスプラットフォーム文書インターチェンジ対応しているSYmbolic LinK英語版Scalable Vector Graphics (SVG) - 主にベクター画像対応したグラフィックフォーマット TeXオープンソース植字プログラムフォーマット最初に成功した数学的表記言語TEIデジタル出版対応したXMLフォーマット Troff Uniform Office Format中国標準 WordPerfect (.wpd, .wp, .wp7, .doc) - Wordフォーマット拡張子混乱発生している

※この「主な文書ファイルフォーマット」の解説は、「文書ファイルフォーマット」の解説の一部です。
「主な文書ファイルフォーマット」を含む「文書ファイルフォーマット」の記事については、「文書ファイルフォーマット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主な文書ファイルフォーマット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主な文書ファイルフォーマット」の関連用語

主な文書ファイルフォーマットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主な文書ファイルフォーマットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの文書ファイルフォーマット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS