丸井家とその親戚
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 16:40 UTC 版)
三つ子と父・草次郎の4人家族。三つ子の母についての情報はその生死も含めて不明だが、家事はひとはがこなすため生活に困っている様子はなく、三つ子にも母を恋しがる描写はない。 丸井 草次郎(まるい そうじろう) 声 - 天田益男 丸井家三つ子三姉妹の父親。キャッチフレーズは「ちょっと不審な三つ子パパ」。太った外見に濃いヒゲ面(本人は痩せて見えるようにヒゲを伸ばしている)、家では頭にタオル、外では帽子が基本のスタイル。服装は上がTシャツに下がハーフパンツ。その不審な風貌から警察官に職務質問されることが多々あり、町内の不審者情報にも載せられている(甚平を着用すると不審さは薄れる)。また、太ってからは電車に乗ると十中八九痴漢に間違われるため、娘と行楽に出かける以外は電車を利用せず、電車に乗っても連結部に乗るしかない。職業、年齢不明。 娘のみつばには反抗され、ふたばには好かれ、ひとはには無視され、他人からは変質者だと思われている。 中学や高校のころはモテていたと本人は言っており、小学校5、6年のころは佐藤にそっくりな風貌であった。アニメ版では劇画風に描かれており、輪郭の筆圧が他の登場人物に比べ異常に濃くなっている。 実は三つ子が小学校に上がる前ごろまでは高校時代のスリムな体型を維持しており、顔も高校時代の整った顔立ちに少々無精ひげが生えているという風貌だった。 父親らしく叱るときは叱り、時にはお仕置きも。娘たちのことはしっかりと見ていて大事にしていて、それが行き過ぎることもあるが、佐藤のことは、ふたばと幼馴染で大の仲良しということもあり、将来的にも任せられると認めており、あかりとも意気投合している。 チブサ 丸井家の飼い猫。名付け親はふたば(最初はミャーちゃんに決まったのだが、自分の呼び名と似ているという理由で宮下が嫌がったため却下された)。河川敷に捨てられていたのを拾ってきた。ふたばの破廉恥なネーミングセンスを嫌ったため、登場以後しばらく名前をつけられず「ネコ」と呼ばれていた。 祖母 丸井家三つ子三姉妹の祖母。ファンシーな趣味で、みつばをからかう等のお茶目な一面も。
※この「丸井家とその親戚」の解説は、「みつどもえ」の解説の一部です。
「丸井家とその親戚」を含む「みつどもえ」の記事については、「みつどもえ」の概要を参照ください。
- 丸井家とその親戚のページへのリンク