下野国男体山頂出土品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 下野国男体山頂出土品の意味・解説 

下野国男体山頂出土品

主名称: 下野国男体山頂出土品
指定番号 117
枝番 00
指定年月日 1976.06.05(昭和51.06.05)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 考古資料
ト書
員数 一括
時代区分 平安鎌倉
年代
検索年代
解説文:  日光男体山信仰歴史古く天応二年(七八二)に、勝道上人によって開かれ以来神仏習合信仰修験導入され山嶽信仰の場として祭祀祈祷が行われている。近年山頂荒廃がひどく、土砂流出するために、昭和三十四年に発掘調査実施された。今回追加指定物件は、この時出土した一括遺物である。出土品膨大な数量であるが、特に多いのは仏具法具関係のもので、他に、経筒、御正躰、種子禅頂銅鏡銅印等、儀式用あるいは奉献用の鉄製利器の類、銅銭土器陶磁器等も非常に多い
 本件は、大正十三年の第一回調査出土品昭和二十八年十一月重文指定)に追加指定をするものである



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下野国男体山頂出土品」の関連用語

下野国男体山頂出土品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下野国男体山頂出土品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS