下級クラスとは? わかりやすく解説

下級クラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/14 04:10 UTC 版)

ファイアーエムブレム 暁の女神」の記事における「下級クラス」の解説

光魔道士(ライトマージ) 暁の団所属する「銀の髪の乙女」。ミカヤ専用クラス光魔法専門に使う。 剣士ブレイド) 剣を専門に使う武人。技と速さが高い。兵種スキルとして、必殺+5の補正が付く。 兵士ソルジャー専門に使う一般兵士。バランス取れた能力を持つ。 戦士ファイター) 斧を専門使う力自慢の男。体力と力が高い。 弓兵アーチャー) 弓を専門に使う射手直接攻撃できないアーチ類を使える盗人シーフ) 宝を求め戦場駆け回る泥棒速さ高く短剣得物とする。「盗む」のスキル持ちカギ開けが得意。自軍には存在しない強盗バンデット民家襲い略奪行為を働くならず者敵専用クラス戦士似た能力持ち同様に斧を扱う。 重装兵アーマー) 厚い鎧を身にまとい、味方護る重装歩兵。 剣重装兵(ソードアーマー)、重装兵(ランスアーマー)、斧重装兵(アクスアーマー)がいる。守備力優れるが、速さ魔法防御移動力などは低い。重装兵と斧重装兵自軍には存在しない騎士ナイト馬上で戦う騎士。剣騎士ソードナイト)、槍騎士ランスナイト)、斧騎士(アクスナイト)、弓騎士ボウナイト)がいる。 移動力優れる。槍騎士以外は自軍には存在しない天馬騎士ペガサスナイト天馬またがり専門に使う女性騎士速さと魔防が高いが、弓と風魔法に弱い。自軍には存在しない竜騎士ドラゴンナイト飛竜またがり、斧を専門に使う騎士。力と守備が高いが、魔法、とくに雷魔法に弱い。 魔道士マージ魔道書用いて戦う魔法使い炎魔道士(ファイアーマージ)、雷魔道士(サンダーマージ)、風魔道士(ウィンドマージ)がおり、それぞれの魔法専門に使う。雷魔道士以外は、自軍存在しない神官プリースト用いて味方癒す聖職者攻撃仕掛けることはできないが、反撃する魔法防御が高い。

※この「下級クラス」の解説は、「ファイアーエムブレム 暁の女神」の解説の一部です。
「下級クラス」を含む「ファイアーエムブレム 暁の女神」の記事については、「ファイアーエムブレム 暁の女神」の概要を参照ください。


下級クラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 06:09 UTC 版)

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」の記事における「下級クラス」の解説

GBA版異なり武器レベルはB、HP40限界になり、ほかの能力限界幸運以外は一律20から、クラスによっては下級クラスでは10までしか上がらない能力ありうるなど制約がきつく成長率すぐれたユニットでは下級クラスのときに頭打ちになってしまうこともある。

※この「下級クラス」の解説は、「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」の解説の一部です。
「下級クラス」を含む「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」の記事については、「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「下級クラス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下級クラス」の関連用語

下級クラスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下級クラスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファイアーエムブレム 暁の女神 (改訂履歴)、ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS