『ふるさとシリーズ2 上野駅周辺 』(うえのえきしゅうへん)は、日本放送協会 (NHK)が1978年 8月14日から8月25日に「銀河テレビ小説 」で放送したテレビドラマ 。
概要
上野駅 周辺で互いに助け合いながら暮らしている人々の交流とそれぞれの人生を描いた作品。
出演者
権田重久
演 - 水島涼太
曽根高夫
演 - 峰竜太
長谷川洋子
演 - 田坂都
安田典夫
演 - 佐藤B作
村上繁
演 - 下條アトム [1]
深見光二
演 - 藤原釜足
浅倉裕幸
演 - 草野大悟
佐竹京子
演 - 真理明美
里美泰子
演 - 篠ひろ子
ラーメン屋(夫)
演 - 柳沢真一
ラーメン屋(妻)
演 - 中原早苗
スタッフ
作 - 山田太一
制作 - 安部陸朗
演出 - 伊豫田静弘
音楽 - 小野崎孝輔
美術 - 田坂光善
技術 - 大竹敏雄、小田桐昇三
効果 - 松崎茂
主題歌
脚注
関連文献
外部リンク
銀河ドラマ (1969年4月 - 1972年3月)
1969年
1970年
1971年
ふとどき千万
炎の旅路
風の中の女
ゼロの焦点
続・針千本
からすなぜ泣くの
満開の時
現代騎士道
負けるが勝ち
どじょうの唄
八つ墓村
夏の終り
てんてこまい
あほんだれ一代
おおい雲
藍の季節
挽歌
廃墟にて
長良川
港の詩
1972年
銀河テレビ小説 (1972年4月 - 1989年3月)
1972年
1973年
1974年
三四郎
恋とコーヒー
風の御主前
お元気ですか
言うたらなんやけど
灯のうるむ頃
僕たちの失敗
自我の構図
おおさか・三月・三年
黄色い涙
1975年
1976年
1977年
1978年
新自由学校
女たちの家
凶水系
熱き涙を
ガラスの女
幸福の設計
ぼくの姉さん
幸福駅周辺
上野駅周辺
中年ちゃらんぽらん
やけぼっくい
わかれ道
わたしの愛は
1979年
1980年
1981年
1982年
天からやって来た猫
冬の稲妻
めぐり逢いて<
憤激の恋
道頓堀川
聖者が街にやって来た
新東京物語
夏に逝く女
日の出食堂の青春
北航路
半分正しい
本日開店
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
関連作品
カテゴリ
所属事業者
乗り入れ路線(JR新幹線)
乗り入れ路線(JR在来線)
乗り入れ路線(東京メトロ)
乗り入れ路線(京成)
関連施設
関連作品
関連項目
カテゴリ