一号車よ、走れ!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 一号車よ、走れ!の意味・解説 

一号車よ、走れ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 16:17 UTC 版)

銀河ドラマ > 一号車よ、走れ!

一号車よ、走れ!』(いちごうしゃよ、はしれ!)はNHK銀河ドラマ」で1970年10月19日10月23日に放送された連続テレビドラマである。白黒作品。全5回。名古屋放送局制作。

概要

「銀河ドラマ」第41作。岡崎市出身で日産自動車の前身である快進社を創立した橋本増治郎をモデルに、国産自動車の製造に人生を賭けた先駆者の苦悩と情熱に妻の愛情を絡めて描いた一代記ドラマ。登場人物は全て仮名になっている。

あらすじ

大正元年、九州炭坑崎戸島坑業所所長の樫本は石炭を掘り当てることに成功したが、その祝賀会の席で会社を辞めて東京で自動車を作りたいと告げる。社長を始め周囲の慰留にも樫本の決意は固く、糟糠の妻すえを伴って上京すると渋谷に小さな工場を建て自動車製作への第一歩を踏み出した。しかし事志と相違して失敗の連続で辛酸を嘗めることとなる。

キャスト

樫本槙次郎
演 - 三橋達也
樫本すえ
演 - 渡辺美佐子
本田
演 - 田村亮
吉野
演 - 川地民夫
綾小路みゆき
演 - 真屋順子
その
演 - 小林千鶴子
小倉男爵
演 - 鬼頭昭夫
九州炭坑社長
演 - 柳有
その他
演 - 臼井正明森本治行(現・レオ)、中村加奈子、天野有恒、新間正次、舟木淳、松下昌子、松下隆子

スタッフ

参考資料

  • 「テレビジョンドラマ」(放送映画出版)

外部リンク

NHK 銀河ドラマ
前番組 番組名 次番組
大番
(1970.9.28 - 1970.10.16)
一号車よ、走れ!
(1970.10.19 - 1970.10.23)
面影
(1970.10.26 - 1970.11.6)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

一号車よ、走れ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一号車よ、走れ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一号車よ、走れ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS